• お気に入り
  • 54もぐもぐ!
  • 2リスナップ
手料理
  • 2013/10/26
  • 2,383

豪華に見える雲丹帆立土鍋ごっは~ん!

レシピ
材料・調味料 (4 人分)
お米
3合
お水
お米3合分
瓶詰め雲丹
45g
帆立
好きなだけ
三ツ葉
美味しそうに見える量
雲丹
あれば、かっちょ良く見える量
作り方
1
お米をお水に浸水させておく。
2
15~20分くらいお米を浸水させたらザルにあけて水気を軽く取る。
3
土鍋にお米を移し、浸水させたお米と同量のお水を入れる。
4
瓶詰めの雲丹を入れて、大まかに混ぜる。
5
蓋をして、沸騰するまで中火~強火で火にかける。
6
沸騰したら弱火にして蓋を開け、お米の上に一口大に切った帆立、あれば飾り用の雲丹を乗せて再び蓋をして15分。
途中、パチパチと音がして、中のお水が無くなっている様な場合は15分経たなくても火を止めちゃってねヾ(^v^)k
7
蓋を開けて、御飯の上に切った三ツ葉をかっちょ良く入れて、再び蓋をして10分ほど蒸らして出来上がり(^^)/
みんなの投稿 (18)
お買い得値段の瓶詰めの雲丹のお酒や塩分が効き過ぎて口に合わないとき等に是非ヽ(゚Д゚)ノ
漢字が並びすぎてて、一瞬わからなかった(//∇//)

ごーせー♪
そんななかなか雲丹買わないよ〜!!
でも、美味しそう〜٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)!!
ちびめが から ゆみゆみ
飾り用の雲丹を豪勢にしなかったら、意外と安くできるよ~(≧∀≦)
ちびめが から morimi32
戴きものの瓶詰めの雲丹なの( ´艸`)
morimi32 から ちびめが
誰か私に雲丹瓶ちょー٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)!!
雲丹と帆立、いい組み合わせだね〜。
ビン詰めもらったら、うちも作ろっと。
いいな〜(≧∇≦)
ちびめが から morimi32
相方さんが出張に行くとか…(^◇^;)
morimi32 から ちびめが
ないなぁ〜(^◇^;)
ちびめが から yoooochan
ぱーふぇくと版は、コレに鯛の身を入れるの♪
創造しただけで、ムフフでしょ?( ´艸`)
ちびめが から morimi32
あら、残念(T_T)
実家も確か海無し県よね!?(^◇^;)
morimi32 から ちびめが
そうなの〜。だから、海を見ると異常に興奮してしまうんだ〜(# ̄ー ̄#)
ちびめが から morimi32
海のものも大好物?(。・ω・。)
morimi32 から ちびめが
うーん(^◇^;)ワタとかは苦手かも。
サンマの内蔵とかカニの味噌とか??
鯛まで入れたら完璧すぎる( ̄¬ ̄*)
よだれが止まらんね(≧∇≦)
ちびめが から morimi32
かに味噌うんまいのに~ヽ(゚Д゚)ノ
ちびめが から yoooochan
でしょでしょ♪(≧∀≦)
でも入れると、一気に高額に(ノД`)
morimi32 から ちびめが
調理してあれば蟹味噌はいけるかな(^◇^;)単体だとちょっといけるときといけない時があるから〜
もぐもぐ! (54)
リスナップ (2)