• お気に入り
  • 99もぐもぐ!
  • 7リスナップ
手料理
  • 2015/04/10
  • 947

麻紀子さんの料理 チャーシューとネギの春巻

参考にしたレシピ
みんなの投稿 (12)
清水の春巻® ② これまた別の日(笑)
毎日揚げ物はさすがにしません(笑)
こちらも、旨い速い楽々いの三拍子。
ちなみに、我が家の九条葱にて。
普段は葱イヤーという息子が、おいしいねーおいしいねーと、もりもり食べてくれて嬉しかった。

甜麺醤はアドバイス通り少な目に(2mm×5cmくらいに)してるお!(爆笑)
だって春巻は皮が旨いんですから(清水名言集より)
清水の春巻® のキレキレ女将さんありがとう!
そうそう!
甜麺醤はほんの少しでいいのだ。
レシピの小さじ1が多すぎたな。後で直しておこう。

春巻きは皮が美味い( ー`дー´)キリッ
まる(丸大豆) から 麻紀子
こちらもさらにスティッキーを目指してケチなのか?を貫きました(笑)
甜麺醤が揚げると具に回る感じになるのね〜前回なるほどなるほどと!
ちょっぴりでもすごく風味が良くなるのが素敵♡
辛子付けて食べたら美味しすぎて倒れそうになるの。(爆笑)
清水名言集来たわ!(笑)
春巻は皮が美味い(`・ω・´)キリッ
こんばんは♪
ビックリして見に来ました。
私が偶然にも、先日作った春巻きと中身が一緒でしたので。
うちは、キューバサンドを作る為に、チャーシューを作りまして、真希さんのキャベツと葱レシピと合体させることになり、春巻きになったわけですが、ちょっといろいろこれには理由がありまして、・・・
とにかく、美味しいレシピだと思うと言いたかったわけなんです。
中に甜麺醤が入っているんですね。なるほど♪
まる(丸大豆) から ゆっこ
あの、お言葉ですが、元のMakiHiroさんのレシピが、何日前のものか見ましたか?
そして、ゆっこさんが作られた春巻って、煮豚と塩ダレキャベツのですよね。
どなたかが、春巻と塩ダレキャベツを一緒に作っていて、勘違いしてミックスしてしまったら美味しかった。というやつですね。
拝見させていただいております。
私が作フォトしたMakiHiroさんのものとは、中身が一緒、ではありませんね。煮豚でも葱入り塩ダレキャベツでもありません。
私が参考にした元のMakiHiroさんのレシピとは全く違うと思います。
あなたのオリジナルレシピと似ているかもしれませんが、そのような解釈は元のレシピを書いて下さった方に失礼かと思います。
これは、MakiHiroさんのレシピです。
一度御本家のレシピをレシピ通りお作りになってはいかがですか?
とても美味しいです。
ゆっこ から まる(丸大豆)
ま公さん、おはようございます。

真紀子さんのレシピを見てきました。
全然違う内容に、私のうっかりコメントにご立腹になられたことでしょう。
大変失礼致しました。
麻紀子 から ゆっこ
おはようございます
ちなみに真紀子じゃなくて麻紀子ですw
もし作って頂くときは、まずレシピに忠実にお願いしますね〜
ゆっこ から 麻紀子
麻紀子さん、この度は失礼しました。
ごめんなさい。ご気分悪くなられたでしょうね。
麻紀子さんの丁寧に作られたチャーシューも拝見し、素晴らしいレシピでした。私どもも、更に勉強させていただきます。
麻紀子 から ゆっこ
いえいえご丁寧にすみません。
このチャーシューネギ春巻きは、春巻きを作るというより、北京ダックを再現(笑)というつもりのレシピなので、具は少なく、水分が出ないように気をつけて、細く細く巻いて、北京ダックの皮のパリパリ感を出すのです👍
北京ダックは、ダックの皮とネギだけだよね。
おかずとして春巻きを作ると、つい具を欲張ってしまうけど、これは発想が違うので、そこんとこヨロシクです(´∀`)
ゆっこ から 麻紀子
こちらこそ、ご丁寧なレシピ説明を頂きまして、ありがとうございます。
北京ダックのイメージで作られた春巻き、なんて素晴らしい発想をお持ちなんでしょう。ひたすら、感心するばかりです。
今後も、麻紀子さんのお料理に期待して、拝見させて頂きますね。
この度は、私の失言で、ご迷惑をおかけしました。
ゆっこ から まる(丸大豆)
ま公さん、こちらの投稿で、このようなやり取りになり大変申し訳ありませんでした。
まる(丸大豆) から ゆっこ
いえいえ!
私もキツイ物言いをしてしまうので、申し訳なかった部分があります。
ゆっこさんから私にも麻紀子さんにもご丁寧に返信して頂けて。気持ちが伝わり良かったです。
某大手レシピサイトとは違い、料理SNSであるsnapdishは、ユーザーさん皆が、作り手さんのレシピや投稿コメントにきちんとリスペクトを持って接して頂きたいなぁと思ってます。
最近の風潮の、ぱっと見でもぐもぐ、リスナ、中身は読まず
形や盛り付けの勉強もわかるけど、料理の成り行きや背景、作り手さんの気持ちを感じることができるのがSNSであるsnapdishですよね。
だからこそ私はお世辞抜きに、忌憚無くコメントします(笑)
ゆっこさんとお話しできて良かったです。
もぐもぐ! (99)
リスナップ (7)