わらびもち粉半量に抹茶5gで作ると濃い緑のわらびもちになります。
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
わらび餅だーい好き(*^o^*)
ケーキでも和菓子でも作っちゃうね。やっぱり器用だな~マダムさんは(*⌒▽⌒*)
こんにちは😃
昨日の天気がウソのような晴天☀️日向の雪だるまは溶けて⛄️可哀想
わらび餅つるんと美味しいよね💕
片栗粉でも作れるようです、簡単だけど後で鍋洗うのが結構面倒💦
見に来てくれてありがとうございます😊
おはよう〜〜*\(^o^)/*✨
婆も家族もわらび餅大好きで
旅先とかで見つけると
絶対食べるかお土産に買っちまうじょ
😆✨
それがこんなに簡単に自宅でできるなら
できたてホヤホヤでヤワヤワそうじゃね
(*´꒳`*)✨
スナップもとっても素敵で
アジアンぽいナッツや実かにゃ😍✨
久しぶりの雪かき
やっぱり103歳には重労働じゃったぞ
😭😂😂
来てくれて嬉しいよ!
雪かきしたの!偉いね❣️
その昔、社宅住まいの時、あの雪かきの音が聞こえると、シャベル持って赤ん坊背負って👶馳せ参じたことがありました。
大変だったけど、あの頃が一番人と人との繋がりが濃密だった。
ボンバーちゃんのお骨折りのおかげで雪で怪我をする人もいなくなったことでしょう。お疲れ様でした💕このわらび餅でお疲れ休めしてほしかったなあ(*´꒳`*)明日筋肉痛にならないと良いね👍今日も嬉しいコメントありがとうございます😊
Picが上手なんだなぁ〜❣️👏素敵!
凄く綺麗に出来てる❗
私作ったわらび餅恐ろしく汚かったんですがマダムさんは本当上手~😍
上品なんてはじめて言われた〜〜❣️
凸凹になったところは切り落として食べてしまいました💦
お水多めの方が素人には作りやすかったです!
見に来てくれてありがとうございます😊
初めて作った時は透明のところと白いところができてしまった💦
2回目なの❣️次は水を多めに丁寧に練り上げました!
それでも凸凹に🙀包丁で切り落として、その場でお口にポイ‼️
お味は柔らかめの方が私は好きです!
とんちんさんおはよ〜ございます❄️
雪は大丈夫ですか?☃️
お皿とのコントラストがとても素敵なスナップですね💗わらび粉あるので作ってみようかな?
食べたくなるスナップです❣️❣️❣️🌟🌟
おはよう🌞ございます💕
ケーキもいいけどたまには和菓子でほっくりもいいよね💕
食べてみたくなるスナップなんて言ってもらえて光栄です(*´꒳`*)
そのままでもか、黒蜜かけて美味しいよね💕
こんなに綺麗に作れるなんて✨
マダムさん流石です😍✨
わらび餅美味しいよね!
綺麗⁉️水分多めだと簡単に作れるみたい❣️
透明にならなかったところはやはり硬い💎小さくカットして食べてしまいました。この日は特に美人さんに出来た❣️(*´꒳`*)見に来てくれてありがとうございます😊