• お気に入り
  • 28もぐもぐ!
  • 3リスナップ
手料理
  • 2015/01/26
  • 616

今晩は、結び太刀魚の焼き物、天使の海老お造り、お煮しめ 里芋 高野豆腐 椎茸 人参 花麩 しめじ、南瓜と玉葱とわかめの味噌汁、ご飯 太刀魚を捌いて食べ易く。編んでみたらまぁ美味しい! 旨味•甘味の主成分 アミノ酸の量が卓越した天使の海老は、車海老より美味(^^) 今日も美味しかった!

みんなの投稿 (3)
編み太刀魚(≧∇≦)
すごく綺麗ですね🐟
どうやって作るんですか❓
akazawa3 から かわち
かわちさん おはようございます。
ありがとうございます💕
楽しく、美味しかったです✨

1 太刀魚を三枚におろします。
ヒレの上に包丁を入れて行くのがポイントです。

2 塩をあて、水分が出たら拭き取り、身の端の一方を残して3本に切り、三つ編みにして、串を打って焼きます。
串が無ければ編んだ最後の端を楊枝でとめて、焼くといいです。

3 串は焼く時も回しておきますが、抜く時も回しながら抜くと綺麗に仕上がります。

骨が無く、とても食べ易く、美味しいですので、やってみて下さい😊
かわち から akazawa3
三つ編みにして、串を打つんですね〜‼️
自分では捌けないので、魚屋さんに頼んで切り身にしてもらおうw
見た目もきれいで、食べやすい。
太刀魚大好きなので挑戦してみます!
もぐもぐ! (28)
リスナップ (3)