• お気に入り
  • 17もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/11/14
  • 36,155

カワハギの唐揚げ

レシピ
作り方
1
カワハギは皮を剥いで三枚におろし、小骨を取り除いて食べやすい大きさに切る。頭を半分に割る。中骨は潮汁の出汁にする。
2
身と頭を酒、醤油、おろし生姜に漬けジップロックに入れて冷蔵庫で半日味をなじませる。漬け汁ごとボウルに移し、天ぷら粉を加えて混ぜる。片栗粉をはたいてから180度の油で揚げたら出来上がり
ポイント

カワハギの身は直ぐに火が通るのでキツネ色になったらOK。頭の部分も骨は食べられないので身の部分がこんがりしたらOKです。

みんなの投稿 (1)
家人が釣ってきたカワハギを唐揚げにしました!
もぐもぐ! (17)