SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
以前に豊橋で いくちゃん❤️と一緒に食べた
トマト入りすき焼きが美味しくて
自宅でも入れています。
こちらは トマトピューレとケチャップを使い
和風の仕上がりにチーズとホワイトソースがとろり😍また冷え込んで来たのでうれしいお味!
アクセントに刻みネギとらっきょ(今 ドハマり)をのせております😅
料理の材料は美也子さんのコメント欄にあります。
美也子さん 名古屋オフの時は
お世話になりました🙇♀️
食べ友しますが お時間があったら見てね😊
にゃにゃにゃんと
和風の高級料理のトップを牽引して来た
すき焼きが、洋風にまで足を伸ばしちまっ
たのかぁ😱😆✨
麻婆豆腐にトマト🍅を入れた事はあるが
滅多に食べられないすき焼きに😭笑
チャレンジした事なかったじょ😍💕
甘酸っぱさが加わり
サッパリ楽しめそうじゃね(*´꒳`*)💕
アクセントの刻みらっきょが
組長🌪らしいアレンジじゃ👍😁✨
チーズソースとろーり 私もすぐ負けます。黄身とろーりとかね。😍
ところで、レシピ書いていない投稿にもつくフォトできるんだね〜? 知らなかった。
侮れないトマトテイストですよ
生をドーンと真ん中に置いた品を出されましたが甘い割り下でトマトの酸味が薄くなり
美味しくいただけるんですよ
これは何かの折に是非試してね
すき焼きの残りにまん丸トマトをドーンして味見してみてね
今 私の中でらっきょは王道!
食べない日がない👍
ニンニクが食べられないから
強壮作用のらっきょ💪
ありがとうございます😊
チーズとろりも 卵とろりもそそるよね😋
こちらは生トマトではないけど
トマト味と和風だしが上手に合って
チーズかホワイトソースと合わせてあり
コク深く美味しく頂きましたよ👍
私はスマホなので出来るのかも?
アンドロイドとスマホで仕様が違うみたいです。
あまり詳しくないから語れない😂
野菜は場合は固いのは繊維です。
私はアメリカの固いキャベツは調理した事がありません。
重曹で茹でる方法もありますが
どちかと言えば重曹はアク抜きに使います。
ワラビのアク抜きを思い浮かべると分かりやすいです。
繊維も柔らかにしてアク抜きもしてくれますが
その後 重曹抜きに何度も水換えをしなければいけません。(重曹の味が料理には邪魔になります。
固いキャベツは、シンと葉を切り分け
固くて歯が立たないくらいなら
圧力鍋などで煮込んでガーして漉して
スープやポタージュにしちゃいましょ!
スープに野菜の甘みが出ますよ👍
葉の部分は1回レンチンして柔らかにしてから
野菜炒めやサラダ 茹でにしてもいいかもしれません。
(時短にもなります
春先は成長が早いので 大根も皮の下の繊維が
固くなったり 葉物野菜の茎の繊維が
固くなり筋抜きしないフキみたに歯に挟まり厄介!
固い茎は切り落とす 大根は厚く皮むき
(大根の固い皮はガーして大根おろし おろし煮などにしてもいいですよ
私は圧力鍋があるので煮込んでガーして漉して
ポタージュにしちゃってます。
⭐️まとめ
キャベツはアクがない野菜なので重曹よりも
熱で柔らかにした方がいいと思います。
こんな感じで参考になるかな?
コメントお料理と違う内容だったので消してしまいました。
大根は全面的に旦那さんから拒否されてしまいました😞が、代わりに固こいキャベツどーーんっと買ってきてくれました😰 葉の部分ももさもさしてますが、一度煮込んでみますね。ロールキャベツにもできないほどみっちり固い固いキャベツ😨 頑張って熱して煮込んで使い切ってみます🙇🏻♀️
未起さん、アドバイスありがとうございます🙇🏻♀️
みていただいてご丁寧なアドバイスとても救われました🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️
消しちゃたのね😅
私は、あからさまに分かる心疾患のコメントは相手の保護のために痛々しいので消しますが
以外は老後の楽しみの読み返しにとってありますよ🤣
erisちゃんのコメントは、アメリカのキャベツが固くて どうしたらいいの?の質問は
まがいなく「料理」だよ👍
畑でトウが立った野菜🥦は格闘した事がありますが アメリカの強者キャベツは経験がないから
果たして?ですが😅
あと思いついたのがシンを切り落として葉っぱの部分だけをピクルスにする程度かな
冬のドイツに行った時 ソーセージの付け合わせにザワークラウトの遭遇率が高かったのを思い出しました。
強敵キャベツが美味しくなるといいね😊
お返事ご丁寧にまた優しく受け入れていただき感謝致します🙏💕
固いキャベツ使い切りまーす🙌💕