• お気に入り
  • 39もぐもぐ!
  • 1リスナップ
手料理
  • 2023/02/10
  • 413

韓国風お雑煮(떡국)

レシピ
材料・調味料
カレトック(スライス)
300g
牛肉細切れ
150g
おろしニンニク(チューブ)
20g
ネギ
少々
キム(韓国海苔)
好みの量
キーウイ
1個
ゴマ油
大さじ2杯
味の素丸鶏がらスープ
一振り
創味食品シャンタンスープ
一振り
伯方の焼塩
好みの量
2個
醤油
小さじ一杯
作り方
1
牛肉細切れはキーウイの搾り汁を絡めてしばらくおいておきます。そしてフライパンにゴマ油を大さじ一杯を入れて熱してキーウイ汁につけおいた牛肉の細切れをしっかり炒め、出て来た油と肉汁を捨てます。再びゴマ油を加えて狐入りになるまで炒めます。
2
お湯300gを鍋に入れて丸鶏がらスープとシャンタンスープを加え、炒めた牛肉を入れてひと煮させます。沸騰すればカレトック(うるち米の韓国棒餅をスライスしたもの)を水洗いして加えて再び沸騰するのを待ちます。沸騰すれば醤油小さじ一杯、ニンニクを加えて暫く煮ます。そして好みの味になるように塩で味を調整します。
3
好みの味付けになれば溶き卵を加え、刻みネギを加えて火を消します。食べる前に刻んだ韓国海苔を添えて出来上がり。好みで白菜キムチを添えても美味しいです。
ポイント

スライスされたカレトック(韓国のうるち米棒餅)は業務スーパーで販売されています。(国産品、山形県城北麺工製) 溶き卵はと刻みネギは風味を保ち、卵がフワッとした状態を保つ為、火を消す直前に入れてかき混ぜます。

みんなの投稿 (2)
#Dinner #Soup/Stew #Beef #Rice Ball #Chinese New Year #Korean cuisine
韓国のお雑煮は元々は春節のご馳走ですが、何でも物が入る現在は寒い日のご馳走。今日は韓国のうるち米餅(떡)を雑煮(국)にしました。
もぐもぐ! (39)
リスナップ (1)