• お気に入り
  • 38もぐもぐ!
  • 2リスナップ
手料理
  • 2020/03/01
  • 1,340

パエリア🥘

レシピ
材料・調味料
作り方
1
あさりは少量の湯で茹でておく(ゆで汁は取っておく)
魚介類をオリーブオイルオイルで炒め取り出しておく。
コメと同量のお湯(あさりのゆで汁を含む)にパエリアの素、コンソメを溶かしておく。

フライパンに玉ねぎとセロリのみじん切りを入れ透き通るまで炒める。
エリンギを入れて炒める。
米を研がずにフライパンに入れ2〜3分炒める。
パエリアの素を溶かしたお湯を入れ平にならす。
蓋をして中火で15分。
蓋を開けて魚介類とプチトマトを並べ蓋をして10分蒸らす。
出来上がり。
2
ブロッコリーを茹でる。卵でタルタルを作る。
お皿にブロッコリー、生ハム、タルタル、コーンをもる。
上からオニオンフライをかける。

パプリカ、きゅうり、プチトマトをミツカンのカンタン酢をつけてピクルスを作る。
ポイント

米は研がずにフライパンに直接入れます。
本場はもう少しお米の芯が残って硬い感じですが
日本米には柔らかい方がいいなと思い蓋をして仕上げました。
魚介類ははじめに出汁を出して取り出し後から飾る方が固くならずにおすすめ

みんなの投稿 (1)
スペインのお土産にパエリアの素(paellero)をいただいたのでパエリアにしました。
白ワインがなかったので赤ワインと共に。
生ハムサラダ&ピクルス
もぐもぐ! (38)
リスナップ (2)