• お気に入り
  • 198もぐもぐ!
  • 28リスナップ
手料理
  • 2013/08/04
  • 84,514

自家製リモンチェッロ!

レシピ
作り方
1
ワックス対策をします!

湯をわかし沸騰したら(分量外)

まずレモンを5秒湯通しして、

洗剤でよくレモンの表面を納得する
まで洗います
2
よくレモンを乾かしてから

レモンの皮むきをします!

これは家庭では
かなり大変な作業ですが、
頑張ります、

ピーラーだけではぜんぜん厚すぎてお話になりませんので

内側の白い部分は苦いだけですから
良く切れる包丁で
徹底的に削ぎ落とします!

目安は黄色い部分だけの皮の薄さは
1ミリも無いくらいです
頑張りましょう!

皮だけ使います!
実は絞ってシャーベットにでもしちゃって下さい!

3
保存瓶にスペリタス一本とレモンの

皮を約40日漬けます!

楽しみです!
4
40日漬けてあった皮を濾します!

皮はパリパリになってるはず

皮はお役目終了ポイです!

スペリタスは見事な黄色になってればよしよし!
5
お湯を沸かしグラニュー糖を入れてシロップを作ります、

氷を当てて冷ましてから
スペリタスと混ぜて

オシャレな瓶などに入れて冷凍庫に
入れて出来上がりです!

冷凍庫ですがアルコールが高いので
凍りません!

キンキンに冷えたリモンチェッロ完成です!
ポイント

スペリタスの度数は96度あるので
火気厳禁です!

ワックスを充分に洗いましょう!

レモンの薄切りの難関さえクリアしてしっかり出来れば
もう安心!

素敵な食後酒の出来上がり!

大丈夫!僕を信じて!

みんなの投稿 (29)
レモンの皮10個使います!
こんばんは。
レモンチェッロ。いつか手作りしたいとずっと思っています。

作り方のコツなどありますか?
シェフー!!♡(◕ฺ‿◕ฺおしゃれじゃないですかー!!
お家でも?
やっぱり、プロは違いますねっ✨
Chef 中川浩行 から mari
はい、根気が入りますが(笑)

レシピ
公開したほうが良いデスか?
是非!
Chef 中川浩行 から おりぃ
おりぃさん、そういえばコレは家では作ってないですねー!

イタリアにいた時から作ってました*\(^o^)/*
お店におじゃまする前にメニューを見ていて、夜にお店に行けたら、これは絶対いただこうと思いました💕
リモンチェッロ✨友達からチョコレートをもらって、それが美味しくて気になっているんです(๑>◡<๑)
Chef 中川浩行 から ともきーた (伊藤 智子)
ありがとうございます!

そんなにですか?
どのへんがですかね?
(^^;;
レモン10個分の皮を使うなんて、考えませんよ!
Chef 中川浩行 から caori
先日はありがとうございました!

Facebookリクエストまで

恐れ入りますm(_ _)m

夜はガラリと変わりますから

ご友人などといらっしゃると楽しいかと!m(_ _)m
Chef 中川浩行 から ともきーた (伊藤 智子)
なるほど!なるほど!

ちょうどスペリタス一本分なんです(^^)
7月1日頃に

ちょうどレモンをつけたので、

その頃につけ始めの写真もUPしてい

ますー

(((o(*゚▽゚*)o)))
mari から Chef 中川浩行
お返事ありがとうございます。
スピリタスのアルコール度数が何と無く恐怖です。こんなの家に置いていいのかなーとか、こんなの身体にいれていいのかなーとか(笑)

レモンの皮をつけておく期間や取り出すタイミング、
最終的にいれるレモン汁の量、シロップの濃度など、知りたいです。
購入するレモンチェッロって、何となく香料っぽくって。是非自分で作って見たいと思っています。

お忙しい中、すみません。もしよろしければ、お願いします。m(_ _)m
Chef 中川浩行 から mari
マリさん、判りました
では、夜中または明日に編集でレシピを書き込みますね!

お楽しみに(((o(*゚▽゚*)o)))
Chef 中川浩行 から さちこ(さがねっち)
そうですね!アルコール高いですよ!
さちこさん、上京したら一緒にいかがですか?なんて書き込むと!
また!シェフはまたさちこさん誘ってるな!って突っ込まれるから
辞めときますよ(笑)

個人販売は酒税法ぎりぎりかも!
mari から Chef 中川浩行
お忙しいところ、ありがとうございます。

楽しみにしております。
さちこ(さがねっち) から Chef 中川浩行
いやぁ〜、残念やわぁ(笑)
Chef 中川浩行 から さちこ(さがねっち)
じゃあ!さそっちゃおー!(^^;;
Chef 中川浩行 から mari
お待たせしました、レシピUPしましたm(_ _)m
mari から Chef 中川浩行
ありがとうございます。
私の知っていたレシピはシロップと共にレモン果汁もいれてましたが、果汁はなしでいいんですね。
目からウロコです。
今から作るのが楽しみです。
本当にありがとうございます。
m(_ _)m
すげー!これやってみまっす!
Chef 中川浩行 から Funky Chef
是非ぜひ!くれぐれも火気厳禁デスよ〜

イタリアの市販のものより、グラニュー糖の量が少めですが
僕はこれくらいがベストです〜(^_−)−☆
僕を信じます(笑)(^m^ )
Chef 中川浩行 から pixynon24
ぜひゼヒ!(笑)
ワックス対策、勉強になります!
_φ(・_・メモメモ…
ありがとうございます(^O^)/✨✨
Chef 中川浩行 から mikachi
かなり効果あると思いますよ!
庭にレモンがたくさんあるので 挑戦したいです。ただ、96度にめげてます💦
Chef 中川浩行 から nononko
シロップを加えるので、結局単純計算で40度台ですね、ブランデーは43度ですからそれくらいですね
もぐもぐ! (198)
リスナップ (28)