SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
生クリームが分離してしまいました🌀
美味しそう😍
やっぱり新しいのは 早いのね?
加減が難しいよね~
お菓子作りも辞めました😢
タルト型もあるのに………
300円のだけど🤣
こんばんは
新しい泡だて器はものすごく早いです😳
あれ?と思っているうちに分離してました🌀
42パーセントのだったから、余計にそうだったのかも。
お菓子をやめても容子さんには、パンがあります🌟
容子さんのパン、とてもおいしそうです。
今日もお疲れ様😌💓
こちらは35度以上ありましたι(´Д`υ)アツィー!くじけそうです😭
パンスイッチも切れたままですよ(; ̄ー ̄A
これが 老いと言うものなんですかね~
昔はタルト生地も作ってたし、クロワッサンも焼いてたのにね😢
今 我が家には 夫の友人が送ってくれた 静岡の 鰻パイが 沢山あるの。
ありがとうございます💕
こちらも多分暑いのだろうけど、室内にいるので、あまり暑さを感じません。
むしろ、冷房が効きすぎて、夏なのにひざ掛け使ってます🌀
うなぎパイって、まあおいしいけれど、名物を名乗る程ではない気がします。
容子さんちの、ざびえるとか湯布院プリン(知っているお菓子をあげてみました😏)程のインパクトがほしいところです。
パンスイッチは、もう少し涼しくなったら入るかもしれません😌
今はとにかく暑すぎますからねー
怠いし滅入るし、ついでに日焼けもするし🌀
好きな季節になれば、気持ちもかわるかもしれません。
(≧∇≦) ザビエル🤣🤣🤣
そんなに 美味しくないわ😩
湯布院プリンも そうでもない!
あまり オススメ出来るお菓子がないのよ。椎茸とカボスは美味しいけど✨
鰻パイプレミアムとか ナッツ入りとか入ってて 鰻パイ美味しいです✨
今までで 小躍りするほど 美味しいお菓子ってありましたか?
今までにおいしかったお菓子…(遠い目で😑)
九州だと、鹿児島のかすたどん、福砂屋のカステラが好きです。
あ!大分のピアノのかたちの羊羹を食べてみたいと思ってます。
あとは、岐阜県にあるすやの栗きんとん、富山の月世界というお菓子が好きです。
東京と京都のおみやげは、おいしいものがありすぎて😳ぱっとあげることができません。
容子さんのキングオブお菓子も気になります🌟
それは、地元でももらうとうれしいです😏
そう!金色の鰻パイとナッツ入り鰻パイと普通のヤツ。
私の感激したの?鎌倉紅屋のくるみっ子。三重県 へんば餅。六花亭のバターサンド。佐賀の佐賀錦。後 品川の駅中で売ってる 胡桃をチョコレートでコーティングしてるヤツ←名前がわからない。
次男の嫁は岐阜なのよ。
今度 岐阜行ったら 探してみよう!
湯島の かりん糖も美味しい。広島の生もみじ饅頭。🤣🤣🤣 止まらなくなるね( *´艸`)
知らないわ(^。^;)
探して見るわ😃
わたしもくるみっ子、大大好きです💕
鎌倉部門では鎌倉かすたーとロミユニのスコーン&ジャム、豊島屋の落雁も好きです。
バターサンドもおいしいですよねー😍
多分、容子さんもナッツとかバターの濃いヤツがお好きだと推測しています😏
教えていただいたお菓子を忘れずに、出会ったならば必ずや試してみます🌟
品川駅のナッツって、なんだろう…
今度行ったらチェックしてみます。
ドライフルーツが入っていておいそうでした💕
岐阜の栗きんとんは、つくっているお店がたくさんあって、何店舗かの食べくらべセットがあります。
わたしは、松葉とすやと川上屋くらいしか食べたことがないので、地元の方にどこのお店がおすすめか聞いてみたいです🌟
暑くて 目が覚めました(;´д`)💦 エアコン付けた。
当たり!私も ナッツとバターが大好き😍 和菓子は 漉し餡派。
岐阜の栗きんとんって そんなにお店があるのね?
福砂屋のカステラって 職人さんが 手で泡立てしてるんですよ😮 美味しいです!
ジャズ羊羮 検索したら 全て完売になっている( ̄▽ ̄;)💦 湯布院のお店なのね?品川の胡桃チョコレートの お店の名前 夫に聞いてみるね。
ボンジュールさんも 絶対好きだと思うわ☺️
暑いですねー😵
もう蝉が鳴いています🌀
カステラは、底にざらめが残っていて生地のキメが細かくない方が好みです。
そして、わたしも基本的にこしあん派です🌟
あと、練乳も好きです。
今、かき氷のしろくまを思い浮かべています…🐻
暑いから、おもてに出るのが嫌だな🌀
今日も1日、がんばりましょうー😑
朝から 暑くて疲れますね😩
なんか 好みが似てるね🤣
練乳 好きで、練乳+バター挟んだ クリームフランスが大好き😍
シロクマは 昔は九州にしかなかったのに 今 全国にあるわね?
今日 実家に行ってシロクマバーを食べるわ☺️
それでは 木曜日!
行ってらっしゃい👋😃☀️
こんばんは
九州物産展でむじゃきがやってくると、ウキウキしてしろくまを食べに行きます🐻
最近は、スーパーマーケットで売っているしろくまもおいしいですよね😳
今、まさにおいしいなーと思って、製造元を見たら、福岡の会社でした。
わたしもミルクフランス、大好きです。
練乳にラムレーズンが入っていると、更によしです🌟
ありがとうございます
今日も1日、お疲れさまでした😌
お疲れさん❤️
シロクマは 鹿児島の天文館通に 本家があると思います。以前 綾野剛と新井浩文が番組で食べに行ってたよ😃
例の胡桃コーティングチョコレートですが、エキュート品川の中に入ってる チョコレートのお店なんですが、お店の名前が分からん!らしいの。←記憶喪失
夫婦揃って記憶喪失加速する日々😭
ボンジュールさんは ホントに色々詳しいですね☺️
又 美味しい物 教えて下さい。
チョコのお店って記憶にないけれど、今度行ったらぐるっと見まわって確認してみます。
品川にはよく行くので😌
わたしは、いつも同じお店にしか行かないので全然詳しくないんです🌀
こちらこそ、おいしいもの、エレカシ周辺、諸々ご教示くださいマセ🌟