• お気に入り
  • 172もぐもぐ!
  • 23リスナップ
手料理
  • 2021/05/12
  • 2,426

発酵あんこでおはぎ

みんなの投稿 (15)
3月に行ったお墓参りのお供えにつくりました。
さくら餅も作りたいなぁと突如思った私。
桜の葉の塩漬けを買いに行くももぉ、売り切れたと言われ😱
家にあったのらぼう菜を塩漬けにしてみた。
と言っても前日の夕方から当日の朝まで漬けただけののらぼう菜で無理矢理作ったさくら餅
色付けも家にあった紫芋パウダーで😅
めちゃめちゃな桜餅…しかし美味しかったよ😄🍴
桜の葉の塩漬けなんて
スーパーにあります?!

からの
のら坊~~~♡←違
気になります(灬´ω`)つ
おはぎも桜餅も
美味しそう~♡♡

こちらでは
馴染みがないのらぼう菜!
春のお野菜なのかな?
食べてみたい~♡♡
(*´罒`*)♥ニヒヒ
みったんさん♡お疲れ様です‼︎

おはぎと桜餅作るのすごい✨✨
のらぼう菜ってどんなのかな⁈
桜の葉のかわりに作るヒラメキがすごい‼︎

お墓参りにきちんと作るみったんさん♡
ほんと優しくて素晴らしいお方(*´꒳`*)
みったんさん❤️

こんばんは😊✨

アイディアが盛り沢山なおはぎと桜餅ですね🥰✨

全部が手作りでホント素敵💕
たべてみたいなー꒰ღ˘◡︎˘ற꒱✯︎*・☪︎:.。

お墓参りのお供えに作られるみったんさんの優しさは心に染みるものがあります❤️
みったん から まりお
まりおたんおつかれさま〜
いつもいくスーパーの中にあるKALDIに売ってるんだけど僕出遅れたみたいでもぉない言われたの😭
3月下旬に行ったんだけど遅いのか?
菜の花に似た別名菜っ葉やかき菜とも呼ばれてるのらぼう菜
桜の葉と全く違いますが😂塩漬けしときました😂
みったん から からあげビール
からちゃんお疲れさまです🍺🍗
のらぼう菜ってかき菜とか菜っ葉とか地方によって呼び名が違うみたいなんだけどこっちの呼び方だと分かるかな?
桜の葉とは全く違うけど
おや、案外イケるじゃん!だったよぉ😂
美味しかったなら「みったん桜餅」という事でオッケーよねぇ〜😁
のらぼう菜の塩漬けで巻いておにぎりにしても良さそうね🍙
みったん〜こんばんは🌆

お彼岸のお墓参りかなぁ?
供養を欠かさないみったん〜若いのに偉い✨✨✨

心のこもったお供えのおはぎ〜どれも美味しそう。

桜の葉の代わりにのらぼうを使うなんてナイスです♪

この前おはぎの専門店、若い女性〜以前は全く別のファッション関係だったとか。

その方が作っている独創的なおはぎの感じ❣️
スタイリッシュです♪

新感覚のおはぎ〜私も秋のお彼岸には作ってみたい!
定番からの脱却するぞ💪
みったん から おかち
おかちさんおはようございます✨
のらぼう菜
桜の葉とは全く違うんですが
豊富にあったので💦
菜の花に似た菜っ葉やかき菜とも呼ばれてる野菜です!
意外にもイケましたよ!
叔母は葉が柔らかいから食べやすいとも言ってくれました!
お墓参りは叔母と息子と3人で月に1度行ってるんですが私が用意したお供えでお昼ごはんを済ますスタイルに定着してしまってるので
でも両親や祖父母にも(お墓別々なんですが)お供えしたいしお供えしたあときれいサッパリ食べてもらえて帰りは荷物もなくなるので○です😄
みったん から いっちゃん
いっちゃん😊
いつも優しいコメントありがとうございます✨✨
いっちゃんの優しさが染みる〜🍀🍀✨✨
何でもありな人間なので両親も私らしいと思って食べてくれたかなぁ😄
みったん から 真希
真希さんお疲れさまです〜
おにぎりにぜったいいい〜👍
桜の塩漬け来年こそは手に入れたい〜(≧▽≦)
みったん から とんちん
わーい
嬉しいコメントありがとうございます✨✨
おはぎ専門店の独創的おはぎめちゃめちゃ気になります!
見たい〜
マダムさんのおはぎ私毎年楽しみにしてます!
桜餅もいいけどマダムさんのように桜餡のぼた餅も作ってみたいなぁ。
私はいつも小豆のばかり…
noe
えー私も知らない😂
のらぼう菜?
野良方笑笑
みったん から noe
かき菜や菜っ葉とも呼ばれてるけど知らない?
菜の花に似た味だよぉ😄
もぐもぐ! (172)
リスナップ (23)