• お気に入り
  • 44もぐもぐ!
  • 2リスナップ
  • 2014/05/30
  • 2,365

圧力鍋で作った、新生姜とちりめんじゃこの炊き込みご飯

レシピ
材料・調味料 (4 人分)
2合
新生姜のみじん切り
大さじ3
ちりめんじゃこ
40g〜50g
350ml
大さじ2
みりん
大さじ2
しょうゆ
大さじ2
大葉の千切り
適量
作り方
1
米は、洗ってザルに取り、水を切っておく。
新生姜は、みじん切りにしておく。
2
圧力鍋に米、分量の水、調味料、新生姜、ちりめんじゃこを入れて軽く混ぜ合わせ、蓋をして強火にする。
圧がかかりだしたら、火を弱火にし、7分加圧する。
7分経ったら火を止め。20分蒸らす。
3
20分経ったら、蓋を開ける。まだ圧がかかったままでしたらそのまま待って、圧が下がってから開ける。
蓋を開けざっくりと混ぜ、器に盛り付け大葉をのせて出来上がり。
ポイント

とても簡単な材料ですが、美味しくできます。
今回はちりめんじゃこを入れましたが、鶏肉やお揚げでも美味しくできます。

みんなの投稿 (1)
新生姜を使った、炊き込みご飯です。
そのまま食べても、おにぎりにしても美味しいです。
もぐもぐ! (44)
リスナップ (2)