焦げやすいので、目を離さずに…天火のグリルで強火で3分、奥と手前を返して中強火で2分、返して皮側を中火で3分焼きました。
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
普通の干物なら、玉水の塩分濃度5〜6%で、写真の鯵で45分、胡麻鯖1時間、30cm鯛45分、カワハギ、カマス30分、サヨリ、キス20分ぐらいです。
・玉水=酒:水=1:1
・塩分濃度6%=水1L:塩60g(大さじ4)
この水を昆布酵母水にすると白身は最高の干物になります。
・昆布酵母水
http://cobo-net.com/
天日干しの場合、頭付きで干す場合、尾を洗濯バサミで挟んで干している写真も見かけますが、頭が臭い干物になります。頭は上にして干します。横置きにする場合は頭は落とした方が良いです。
頭を付けとく意味は、商売屋がこれはシズ、これはアジとアピールするためだけです。苦笑
だから、今日の辛い等と言われてしまうのです(´Д`)
hisoka7さんの塩加減メモして冷蔵庫に貼っとかないと!!(;゜∇゜)
白身の干物は、酒:薄口醤油=1:1を刷毛で塗りながら焼くと、プロの味になります。(^ー^)ノ
私も初めて塩麹のアジ食べてびっくりしました
すっごく美味しい(=^x^=)
鯖が家にゴロンとしてるのでやらなきゃ…
このレシピ、使わせていただきまーす
ぜひ、自家製、やってみてください!!