• お気に入り
  • 17もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/01/01
  • 9,675

錦玉子

レシピ
材料・調味料 (2 人分)
玉子(L)
5個
適量
砂糖
適量
作り方
0
卵をしっかり茹でる(水から入れて沸騰後12~15分くらい)
※卵に少しヒビを入れておくと剥く時楽です
1
茹であがった卵を冷水で冷まして、殻を剥き白身と黄身に分ける。
2
分けた白身と黄身を別々の入れ物にこす。(絶対に混ざらないように注意)
3
白身に塩と砂糖を適量、黄身に塩を適量入れる。(甘めに作りたい人はここで白身と黄身のどちらにも砂糖を入れる)
4
タッパーにラップを敷き(最後に引っ張り出すので大きめにラップは使用)、白身をしっかり敷き詰める。(タッパの三分の二くらいの高さになる程度)その上に、黄身をしっかり敷き詰める。(完成後に上からふりかける用に黄身は少量残しておく)
5
蓋をして、500Wのレンジで2分加熱。
6
冷まして冷蔵庫で一晩置く。
ポイント

・綺麗に2層にするために、黄身と白身は混ざらないように注意
・タッパーにラップを敷いておくと、タッパーから取り出す時に簡単に取り出せます
・黄身と白身の層が綺麗に真っ直ぐなるためには、しっかり詰め込んでヘラで平にする

みんなの投稿 (1)
KOG
本当は蒸し器を使って蒸す料理ですが、レンジでも簡単に作れます(^^)
見た目に綺麗で正月やお祝い用に簡単に作れていいですよ☆
もぐもぐ! (17)