• お気に入り
  • 113もぐもぐ!
  • 14リスナップ
手料理
  • 2013/09/16
  • 2,819

カプレーゼ同好会!サラダにモツァレラ、とパルミジャーノ

レシピ
ポイント

イタリア料理はドレッシングは存在しません、僕も使いません

味付けの順番が一番大切です


基本
良く水を切る➡味付け➡酢➡オイル
です

良く水分を取らないと味は乗りません
オイルは塩は溶かしにくいため最後です、膜を作る意味も有ります


酢はバルサミコやヴィネガーなど

ボールに全部いれて
塩、ブラックペッパーをいれて
ざっくりと混ぜる



バルサミコをいれてざっくり混ぜる

オイルをいれてざっくり混ぜる




みんなの投稿 (37)
昨日テレビで海外の元祖カプレーゼやってました。兎に角シンプル。水牛チーズの美味しさで食べるようなトマト二種とバジルなんだか野菜とオリーブ油だけ。これまたたまりませんね。シェフはカプレーゼ大好きみたいですね!サーモタルタルにリスナありがとうございました😆この後また作りましたよ✌定番になりそうです。みんな大好きで色々勝手にのせて食べてます。ケーキの前のには、チコリにのせSDにのせましたよ😆美味しいのを沢山ありがとうございます🙏感謝💕
Chef 中川浩行 から 😄Koro🌺
やってましたか?
仕事で気が付きませんでした

インサラータカプレーゼ、訳すとカプリ風サラダですね!
水牛モツァレラをブッファラ
牛のモツァレラをヴァッカと
表現します
ナポリでは定番のサラダですね!

イタリアにいた時は毎日カプレーゼを食べてました(笑)
日本でも素晴らしいモツァレラを作っている牧場がありますからいつか詳しくお話出来ればと思います!
ありがとうございました
(((o(*゚▽゚*)o)))
とってもおいしそうです(o゚▽゚)o(o゚▽゚)o♬♪
Chef 中川浩行 から hana
ハナさん、ありがとうございます!

僕は仕事が休みなのでこれから家族の夕食を作ります

何しよ?
(^_−)−☆
いつもおいしいご飯が食べれてうらやましいです(´▽`)私はパスタがいいです!それかグラタン(o゚▽゚)oおいしそうなお料理が沢山なので、フォローさせてください(´▽`)♪
Chef 中川浩行 から hana
はーい!

イタリア料理ばかりですが

よろしくお願いいたします〜
リフォローありがとうございます♪嬉しいです"((∩´︶`∩))"これからもよろしくお願いします( ^o^)ノ
いきなりですみません(+_+)ひとつ聞きたいんですが、パスタがくっつかないようにするためにオリーブオイルをかけると思うんですが、それは茹でるときから鍋に入れるのと、ザルに上げてからかけるのは、どっちがおいしくできますか?両方試してみましたが、かける量が少ないのか結局時間がたつとくっついてもそもそになります(+_+)
目で楽しんで舌で味わう.•*¨*•.¸¸♬
さすがシェフの技(*´艸`)

シェフの料理は、見るだけでお腹すきます (〃゚σ¬゚)ジュルリン..
Chef 中川浩行 から hana
えーっと
それは茹で置く?
という意味ですか?
Chef 中川浩行 から Bちゃん
B子さん、ありがとうございます!

でも僕の料理は田舎料理なので

ぜんぜん華やかではありません(^^;;

質実剛健ですかね?😃✋🙇
そうです!本当は茹でてすぐ食べれたらいいんですが、みんなご飯の時間がバラバラなので、先に全員分パスタを茹でておいています(+_+)やっぱり茹でておいしく置いておくのはなかなか難しいてすよね(>_<)ながながとすみません(+_+)
Chef 中川浩行 から hana
なるほど、長い文になると思うので今から
少しずつ文をUPしますよ!
Chef 中川浩行 から hana
先ずパスタは小麦粉を使った料理全ての意味です、そしてパスタの種類はスパゲッティやカペッリーニやフェデリーニ、ペンネリガーテや
ファルファーレなど無数の種類があり、メーカーによって同じ形でも全く違う名前になります
Chef 中川浩行 から hana
中でもデチェコ社でロングパスタはカペッリーニ、スパゲッティーニ、スパゲッティ、と段々と太くなります
それに対してショートパスタのペンネッテ、ペンネリガーテ、ファルファーレ、リガトーニと形が変わり太さが変わります
Chef 中川浩行 から hana
それを踏まえて説明しますね!
Chef 中川浩行 から hana
先ず茹でおきですが、茹で時間の短いロングパスタ、
つまりカペッリーニや、フェデリーニ、スパゲッティーニは茹でおきが難しいです、つまり水分を吸いやすくぬたぬたになりやすいです
Chef 中川浩行 から hana
そして茹で時間の長い麺が太いショートパスタ、ペンネなどは麺の腰が残りやすく、尚且つスパゲッティより表面積が少ないので
くっつきにくいです
Chef 中川浩行 から hana
ハナさんの質問ですがロングはくっつきやすく、ショートはくっつきにくいです、
Chef 中川浩行 から hana
ではやり方を
Chef 中川浩行 から hana
先ず、茹でる時にオイルを入れるという話がありますが、完全にコレは誤解です、

入れても入れなくても全く関係ありません
Chef 中川浩行 から hana
しっかり塩を入れて、硬めに上げて、ザルで良く茹で汁をきり

なるべく大きなバットに広がるようにして、内輪などで扇ぎ、水分を飛ばします、
ある程度湯気が飛んで冷めてきたらオリーブオイルをいっきに入れて菜ばしなどで手早く混ぜます
オイルのりょうはギリギリ少なくて大丈夫なはず、
Chef 中川浩行 から hana
これで質問の答えのつもりですが

我が家も帰りが遅く、僕だったら…
Chef 中川浩行 から hana
僕だったら家族分フライパンで作っちゃいます、
ただし、アーリオオーリオ系クリーム系にします、
トマトソースはほとんどが水分ですから、作りたてはアルデンテでもすぐにぐちゃぐちゃになります

オイル系クリーム系は油脂なので
麺に水分が入りにくく
アルデンテが長持ちします
Chef 中川浩行 から hana
また、アルデンテじゃなくなってしまったら


グラタン皿に入れて、牛乳入れて溶けるチーズを入れて

遅くかえって来たパパさんはアレンジグラタン!とか
いかがでしょうか?

以上質問の答えになりましたでしょうか?
こんなに沢山のことを、親切に教えていただきありがとうございました!!素人の私にも分かりやすかったです(´▽`)今までは時間がたったもそもそパスタでしたが、これを参考にこれからは素敵なパスタの時間を過ごせそうです(o゚▽゚)oそれに、アレンジの仕方や、ソースのアドレスまで本当に嬉しいです"((∩´︶`∩))"私はついこの間、トマトソースにして、麺を更にぶよぶよにしてしまったばかりでした(ノД`)貴重なお休みの時間を沢山使わせてしまって、すみませんでした(>_<)今日の説明を参考に、沢山の種類のなかからの麺選びやソースの組み合わせを色々考えてまた挑戦してみようと思います!!!!本当に嬉しいです♪あ
Chef 中川浩行 から hana
長々と失礼しました!お付き合いありがとうございますm(_ _)m

僕の夢は
日本の家庭でも
ホントのイタリア料理が当たり前に提供される事ですから(^^;;

だから企業秘密なんて全くありませんから、僕で良ければ知ってる事は
全てお話しますよ!
Chef 中川浩行 から hana
そういえば、

YouTubeで『ラザニア中川浩行』

で、検索するとTVのですが
僕が作りかたを説明してます、
ポロニエーゼなので良いかと(^^;;
動画で教えてもらえるなんて嬉しいです"((∩´︶`∩))"♩検索して、動画のシェフにも教えてもらいます!φ(。_。*)メモメモ

私の方が本当に沢山教えてもらいありがとうございました!!
いつも、よく分からないけどこんな感じかな~?って塩もパラッとしか入れていなかったし、オリーブオイルもテレビで鍋に入れるってやっていたので茹でるとき鍋に入れてみたり、他の日にはザルに上げて湯気が出てるときから回しかけてみたり、色々適当にやっていたので正しいことが知れて本当に嬉しいです♪

また、挑戦してみてまた分からないことがあったら教えてください(´▽`)
親切に色々教えていただき本当にありがとうございました
シェフ兄?凄いっす(((o(*゚▽゚*)o)))🎶

めちゃくちゃ親切でこっそりのぞかせてもらいました( ´ ▽ ` )ノ

僕もYouTubeで勉強します_φ( ̄ー ̄ )
Chef 中川浩行 から Y氏の凡人
ありがとうございます!

お悩み相談良く受けますから(笑)

料理教室ならしゃべりで済みますが

文字ウチが大変かな(笑)
Chef 中川浩行 から hana
いえいえ!ちなみに

茹で余ったスパゲッティで

なんちゃってスパゲッティグラタン

を以前にUPしたり、雑誌に出た時の家庭でも出来るカルボナーラのレシピの写真(笑)をUPした記憶がありますよ!
文字だけUPだからすぐに見つかると思います(笑)

いろいろご覧頂ければ幸いです!
シェフ、おはようございます💕
お優しいですね(#^.^#)
お仕事頑張ってください(^_−)−☆
ありがとうございます♪
何から何まで親切に教えていただきありがとうございます♪
嬉しいです"((∩´︶`∩))"
さっそく検索して☆つけにいってやってみます!
お仕事忙しいと思いますが、無理せず頑張ってください!応援しています!
Chef 中川浩行 から ハル
ハルさんありがとうございます!
プロとして間違った事を伝えたら大変ですからね✌
おやすみなさい😄
Chef 中川浩行 から hana
はなさん、上手く行くと良いデスね😃
イタリア料理を楽しんで下さいね😃
素敵なコツをありがとうございます✨
知っているようで、なかなか知らない大切なことでした!!
Chef 中川浩行 から 志野
はーい!重要ですね!ありがとうございます
(((o(*゚▽゚*)o)))
もぐもぐ! (113)
リスナップ (14)