SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
静岡おでん 黒はんぺんフライと共に
出している「もつカレー」
老舗は「金の字」
串ごと煮込んだもつカレーです。
今回は私が内臓器が苦手なので
ハーブなどで2回茹でこぼして
柔らかに仕上げました。
#もつカレー #地元めし
もつもカレーも大好物なうえに
しかも串刺しって😍😍😍
もうこれはやばすぎます!
めちゃめちゃ衝撃✨
これホテイ缶詰から缶詰でも出ていますよ😊
有名なお店は「金の字」でもっとトロトロしたカレールーで食べ終わってもルーに野菜を付けて飲めます👍
他のお店も串なしの小鉢で出したり
野菜が入っていたり様々です。
でも私は老舗の金の字のトロトロのカレールーの串が好き!
売り切れも早いけどね😊
全然知らなかったです💧
静岡はいちど生の桜エビ食べたかったんですけど、1品増えました!!金の字ですね✍
串がいいですね!
カレーなのに見た目のインパクト半端ないです✨いやあこら今日イチの衝撃でした💓💞
冷凍の牛もつどんな風に食べょうかな~って楽しみだったんですけどコレ見て決定です!!
静岡市清水区は マクロの水揚げ港なので
マグロ加工の缶詰の工場がいっぱいあります。
ポポロミートソース シーチキンで有名な はごろも缶詰
やきとり缶詰で有名なホテイ
インドカレー缶詰で有名なイナバなどなど
元は全てマグロやカツオの加工缶詰の会社なのよ
町おこしの一環でやきとりのホテイ缶詰がもつカレーも観光用として出しています。
こちらに来る折には声をかけてくれたらナビしますよ
油井漁港の近くには桜海老の踊り食い(春と秋の桜海老漁の時だけ)も食べられます。
漁港にある漁協のお蕎麦屋さんには
桜海老の沖漬け丼も見逃せない品です。
迷子の牛もつの行先に選んでくれてありがとう❤️
もつの臭みは茹でこぼしに野菜の切れ端や生姜などですると臭みが和らぎます。
都内の繁盛店より ちょいと外れの場末感がある店の方がのんびり仕事が出来そうだわ
自由気ままなタイプなのよ😊
素敵ーーーーなーモツ♥️🍛
♪───O(≧∇≦)O────♪
カレー味レパートリーに加えたい✨✨✨🤩
落ち着いたら大好きな静岡へ絶対行きます
( ̄^ ̄)ゞ
🚙💨💨💨💨💨
因みにマニュアルです笑
行きましたよー😆👍🚙💨💨💨
桜えびのかき揚げ求めて🚙💨💨💨
生シラス丼を求めて🚙💨💨💨
餃子も食べに🚙💨💨💨
早く楽しい時間が過ごせる日常が
戻りますように🍀
静岡に来てくれていたんだね❤️
そのマグロのストップ盛りの線路を挟んだ反対側にもつカレーの「金の字」があります。
由比の「やましち」さんへ行くと漁期なら
桜海老の踊り食いも出来ます。
生シラスは静岡の沿岸部ならどこの漁港でも食べらるよ
田舎で神奈川 愛知に挟まれながら
通過県なのでコロナ羅患数も低いところです。
また遊びに来てね❤️
。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
場末のスナックの笑、
未起ママを
想像してしもうたわ笑
(*゚ノO゚)<ママァァァアアアーーーー(*´﹃`*)ハラヘッタ…
扇子(センス)も、
イケテマス笑(*´∀`)♪
美味そうなお店出来そうやなぁ~!!笑
悩み相談の客のたまり場になったりして笑
美味そうです!☆*。
絶対行きたいな〰🚙💨💨💨
呑みたくなるだろうな〰🍺🤩
大好き静岡の楽しみがまた一つ増えました〰😆👍✨
道路も繋がるし🙌
ありがとうございます〰♥️
佐野未起さんのお店があったら
お引っ越しして
毎日通いたいです(๑>◡<๑)
怖いけど…
間違いなく絶対美味しいやつ
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
あと引くわよ🤣
Y梨県かな?N野県かな?
たまに清里まで行くけど ウチから2時間半かかるね
ちなみにN県の白馬までだと5時間です。
横断道早くつながるといいね😊
ウチの店は山に生えてるもん出しますよ🤣
山に生えてるもん🍺😆👍
お魚持参して伺います
佐野未起さんのお料理で呑みたいです😍✨✨✨✨
それでも道が伸びてるから少しは早くなったよね😊
お土産はスーパーで売ってる小袋の生ほうとうがいいなぁ
あれがあると冷蔵庫掃除の闇鍋ができるし家族も好きなのよ😊
Yの方はマグロが好きだから
本鮪用意しないとだね😊
伺います╰(*´︶`*)╯♡
この時期なら葡萄の芽と🌱一緒に
🚙💨💨💨💨💨
ちょっぴり酸味もあって
絶品です
葉も美味しいですよ〰
珍しいもの好きだから楽しみだわぁ❤️
噂をしたら…でした笑
今日、早速天ぷらにしたいけど…
明日になりそうです⤵︎
ありがとうございます🥰
何度も何度も読み返してて
感動し過ぎてお礼してない事に今頃気付くというこの有り様😭
すみませんでした(o_ _)o
私はいま愛知県なのですが静岡にはとても
心優しい人生の先輩がいらしたこともあり、
お魚買いに行ったりとかもしててすごい好きなところです♡♡
なので地名やお話に出てきた名物料理に垂涎しつつも、いろいろ思いを馳せながら読ませて頂きました!
それともつの臭みを野菜で抜くのも目から鱗です!
末起さ~んほんとにほんとにありがとうございます✨✨😍😍
静岡サイコー✨
愛知なんだね😊
私は たまにドライブがてらに豊橋くらいまで野菜を買いに行ったりしますよ
あぐり食彩館がお気に入り あの周辺は知多の野菜も来て激安!
この前もゼロ磁場の百間滝まで水汲みに行ったよ
今は外出も控えておりますが
落ち着いたら また野菜を買いに行くつもりです。
とらちゃんも落ち着いたら また静岡へ遊びに来てね❤️