• お気に入り
  • 166もぐもぐ!
  • 39リスナップ
手料理
  • 2016/10/14
  • 1,768

マコモダケごはん🍙 炒め物

みんなの投稿 (12)
新ネタを仕入れてきました(^_-)マコモダケ。
といっても、筍でもキノコでもなく、
ワイルドライスの茎の部分らしいです。(↑右上 )

とりあえずシンプルに炒め物とおにぎり🍙に。
……かなり好み♡うんまい~(๑>؂<๑)
今夜は豚肉と炒め物にしようと思います。
天ぷらなんかも美味しいのだそう。


摘み菜友のまちこちゃんを食べ友に🔔
おヒマな時にのぞいてください✋
えええーー! うさかめちゃんマコモダケって摘み菜なの?😳

中華系の食品店で台湾産のすごい高い値段で売ってるのしか知らないんだけど〜💦

確かに美味しいよね〜💦
食べたいっ😭
🍙もマコモダケ入りなのね。ゼイタク〜😆 炊き込みご飯?
うさかめ から まちまちこ
まちこちゃん、さっそくありがとう!
摘み菜ってわけじゃないけど、新ネタってことで😁
産直所で買ってきたよ。
4本で180円でした。↑これで2分の1本ぶんってとこかな~足りないかと思ったけど、けっこう色々使えそう!

中華料理のマコモダケは食べたことあるけど、これが同じものだとは知らなんだ💧
料理する前はこんな感じのものだったんだね~
最近野菜が高いでしょ?
野菜を求めて行ったんだけど、マコモダケばかり残ってたよ💧

🍙は、小林カツ代さんの「ヒカヒカエリンギごはん」をヒントに作ったの。細切りにしてトースターでカピカピに焼いて、醤油とゴマで炒めごはんに。美味しかったよ~
マコモダケが4本で180円!😳 関東だったら3倍ぐらいの値段で売ってそう… いやいや、国産だからもっともっと高いね!😅 九州はマコモダケが採れるんだね。いいな〜。
検索してみたら私もはるか昔に投稿してた〜。あれ以来買ってないかもね😓
うさかめ から まちまちこ
……と聞いて、私も検索😎🤘✨

マコモダケの投稿って、意外にいっぱいあったね!
数ある投稿のなかから、まちこちゃんの投稿を一発で開いたよ!さすがまちこファン~👍🏻👍🏻✨ と、自分で自分を褒めました(笑)

180円って安いのか!
もっと買えば良かったかな~あんまり馴染みがないみたいで、試食が置いてあったよ(もう空だったけど💧)

イネの仲間だから、今の稲刈りの時期の野菜みたいです。川の近くにはえてる……らしいけど、種が突然どこからか来るはずもないし、そのへんにはなさそうだね。
まちまちこ から うさかめ
うさかめちゃん、私の見つけてくれたの?😂 もうSD始めて間もない頃の投稿だね。あの時はブログに同時アップしてたから、容量減らすためにけっこう画素数下げて投稿してたかも😅
見つけてくれてありがとう〜😆

そのマコモダケ、チョー安いよ👍
マコモダケ、台湾産のよく見かけるから南の作物かと思ったら、日本でも全国にあるらしい。でも作物としてはほとんど栽培されてないんだって。野性のマコモダケ、どこにあるんだろ? 誰か教えて〜!😆💨
マコモダケ、気になる♪
八百屋さんで見つけてみたいな(#^^#)
うさかめ から まちまちこ
ちょうど昨日かな?
TVでやってたよ~ワイルドライス、日本ではマコモって言うんだね。

マコモダケというより、ワイルドライスを育ててる人がいるのかもね?マコモダケは副産物かな~ワイルドライスを湿地に蒔いたら、そのうち育たないかな😁
外来種になっちゃう??
うさかめ から まっちG
なんかまちこちゃんの話だと、売ってるのは珍しいみたいです。
スーパーとかにはないだろうけど、八百屋さんならあるかもですね?
イネ科なので、いまの時期のものらしいですよ~
これも出会いですよね♡
まちまちこ から うさかめ
うさかめちゃん、ワイルドライスとマコモって近縁種なんだね!😳 マコモの事改めて調べてみたら、日本でも大昔から色んな風に利用されててて驚いちゃった!
きっとこれまでも川辺とかで何度も目にしてるのかも知れないけど、何にも知らないで見てたから気付かなかったんだね〜😅
うさかめちゃんの投稿のお陰で勉強になったよ〜😆♫
うさかめ から まちまちこ
……と聞いて、改めて調べたよ📖

マコモって身近なものだったんだね!
お歯黒の材料もそうだって~
だいたいのシルエットしかわかんないけど、あの植物だったらきっとそのへんにあるね!
摘み菜が実現するかも~~♡
……収穫は大変そうだけどね (A;´・ω・)
もぐもぐ! (166)
リスナップ (39)