• お気に入り
  • 44もぐもぐ!
  • 3リスナップ
手料理
  • 2015/08/11
  • 13,679

トキシラズのムニエル #登志子のキッチン

参考にしたレシピ
みんなの投稿 (1)
先月、北海道へ行ったときに厚岸漁業協同組合の直売所であれこれお買い物して冷凍便でうちへ送りました。その中のひとつ「トキシラズ」をムニエルにしました。本来、鮭は秋に獲れるのですがなんていうか、コースを外れたアウトローみたいな鮭がおりましてそれが春から夏にかけて獲れるのですよ。産卵までにはまだ時間あるので、鮭にすご~~く脂がのっているのです。当然、お値段もでもわたしが買ってきたのは「キズ」っていうトキシラズです。たしかに、身には小さなキズがあるのですが、そんなの焼いて食べる分にはじぇんじぇん気になりまっしぇん軽く塩をして、強力粉をはたいて弱火のフライパンで皮目だけを焼きます。その後、オーブンで仕上げるんですよ。すると、皮目はパリッと身はしっとりと仕上がります。(ポールボキューズ フレンチサロンで習ったやり方です)   タルタルソースのために、去年仕込んだ最後のピクルス瓶を開けました。   母の菜園の白きゅうりをディルと一緒に漬け込みました。コレをきざんで、マヨネーズ、ヨーグルト、生クリームと混ぜてタルタルソースにしました。今年も、また1年分仕込まなくちゃ!付け合わせは「グラタン・ドフィノワ」じゃがいもを、たんといただいたので・・・・・これも、ポールボキューズのレッスンで覚えました。今日は、アルモンデごはんでした。アルモンデ・・・の時は、とにかく盛りつけをはったりにすることが肝心です。残り物や使い回しであることがばれないように、とにかく美しく(見えるように)盛ります   ピンチョス風桃、ソフトサラミ(ほ助ちゃんにもらった)、きゅうりカマンベール、バジル、黄色トマトのだし漬け、オリーブ   アボカドとチキンのマスタード和え(チキンは、お嬢のお弁当のおかず用の残り)奥は、ほたて(冷凍)のカルパッチョ   ガスパッチョ(実は、トマトソースがベース)焼きなすのゼリー寄せ(究極の残り物)   晴子さんに習った「にんじんのラペ」   ピーラーで薄くしたにんじんとレーズン、小夏のサラダはったりの食卓   みんな「ごちそうや」って、だまされてました・・・・なはは今日は、広島のままんから素敵な「フルーツ大福」が届きました。   お取り寄せスイーツで大人気のお品らしいですね。(お嬢その2が言うておりました)   いちご大福の「柑橘バージョン」みたいなお大福です。   上品な白あんと柑橘がベストコンビネーションで・・・・「美味しい 美味しい」 とみんなで次々と食べてしまい・・・残りが・・・2個になってしまいましたままん! ありがとうございました!
もぐもぐ! (44)
リスナップ (3)