• お気に入り
  • 26もぐもぐ!
  • 1リスナップ
  • 2017/03/21
  • 385

和えたくて和えーたくて震えるぅ♪ (by西野カナ) わたしの簡易壺漬け。(瓶漬け。 20日熟成あたり。

みんなの投稿 (1)
本物壺漬けは秋に完成予定。
腐らなければ。

銀杏切りを干しただけの簡易壺漬けでもこんなに美味しいのに、本物ならもはや美味しすぎて死ぬかも。

いろんなクリームチーズや蟹味噌と和えたいがために壺漬けやるの思いついたけど。大正解♡

起きぬけに水飲んでかじるのもやめられない。多分身体が超自然的に欲している。自分の分だけなのに仕込み間に合わない。

いぶりがっこ作りはレベル高いし。
糠床は何回かかまわず常温でも冷蔵庫タッパーでも腐らせたし。

壺漬けのお生醤油の添加物には干し貝柱と羅臼昆布ぶっこいつものマイお醤油。

つーか、なぜ漬け物は簡単に腐らないのにスーパーや百貨店には食べたくもない変な漬け物しかないのかわかった。今更。
お金儲けるのが優先だからだ。
当たり前か(ノ∀`)σ


スーパーのお漬物や市販の調味料や素や砂糖がゴミに見えてきていいのか悪いのか。

アカバンされるかな。
スポンサー的に。
もぐもぐ! (26)
リスナップ (1)