• お気に入り
  • 60もぐもぐ!
  • 3リスナップ
手料理
  • 2022/03/08
  • 296

桜葉の下処理・・

みんなの投稿 (4)
今晩は!綺麗に揃ってますねー
自分でやったことないです。いまの桜の葉っぱをつかうんですか?
ばくあんしゃ から エコル ピコ
いえいえ 製菓材料屋さんで購入しました 花は去年の八重桜 葉っぱは去年の大島桜になります(^^) 私の若い時期は国産の塩漬けが流通してましたが 現在は和菓子屋さんを含めて おそらく中国産になると思います 私は葉っぱに使われてる保存液の添加物が気になるので必要以上に下処理しています🤣 その為 家族たちには市販の桜餅は食べさせません(笑)よく 叱られます😅
エコル ピコ から ばくあんしゃ
ありがとうございます😃
何にも知らなかったので勉強になります〜
今は、何でも中国産なんですね😰桜まで😰ご家族さん幸せですよー
保存液、添加物私も嫌です、
大事ですねー下処理!
ありがとうございます〜
ばくあんしゃ から エコル ピコ
もし 自家製なさる場合は大島桜か山桜の葉っぱを摘んで 綺麗な畳んで押し花状にして塩漬け(2度)されると 来年つかえますよ(^^)
もぐもぐ! (60)
リスナップ (3)