• お気に入り
  • 33もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2013/09/16
  • 2,438

はんぺんでカンタンミニ伊達巻

レシピ
材料・調味料 (2 人分)
はんぺん
50~60g
2個
砂糖
大さじ1.1/2
はちみつ
大さじ1/2
みりん
大さじ1/2
だし汁
大さじ1.1/2
サラダ油
少量
作り方
1
はんぺんは細かくきざんでおく。
2
ミキサーにすべての材料をいれ、生地がなめらかになるまで1分ほど攪拌する。
3
フライパンに少量のサラダ油を熱し、よくなじませたら、濡れぶきんのうえで、あら熱をとる。
4
2の生地を流し込み、蓋をして弱火で10~15分程焼く。フチが薄茶色になり、生地を押して、手につかず弾力があればok
5
熱いうちにラップ(あれば巻きす)に焼き目を下にしておき、手前からしっかり巻き、冷めたら、お好みの厚さに切る。
ポイント

18~20センチのフライパン1枚分の分量です。
ラップで巻きましたが、巻きすを使えば、ギザギザがついて伊達巻らしくなります。
サラダ油は薄~くひく(拭き取るくらい)方がきれいに焼けます。
焦げやすいので、火加減に注意!フチが薄茶色くなったら注意です。

みんなの投稿 (5)
オープントースターでも焼けますが、フライパンのほうがふわふわに焼けます。

おせちの時は、倍量の生地を用意して、大きめのフライパンで焼くと、りっばな伊達巻ができますよ!
フォローありがとうございます。よろしくお願いします😊
こちらこそ!アップゆっくりですが、宜しくお願いします。
フォローありがとうございます(▰˘◡˘▰)
フォローありがとうございます!
よろしくお願いします(*´ω`*)
もぐもぐ! (33)