• お気に入り
  • 97もぐもぐ!
  • 6リスナップ
  • 2013/11/18
  • 2,228

圧力鍋で柔らか!どて煮(今日はどて飯)

レシピ
材料・調味料 (4 人分)
牛筋
300g
こんにゃく
1/2枚
ごぼう
20㎝
1/4カッブ
1カップ
めんつゆ
大さじ2
赤味噌
大さじ1 1/2
みりん
大さじ3
砂糖
大さじ1/2
鷹の爪
1本
生姜
1カケ
作り方
1
牛筋はさっとさ下ゆでし、水でさっと洗ってひとくち大に切る
2
ゴボウは笹がきにし、水にさらし灰汁をぬく。こんにゃくはスプーンを使って、ひとくち大にちぎっておく。
3
生姜は千切りに、鷹の爪は種をとる。
4
圧力鍋に1,2と※の材料を入れ火にかけ煮たて、灰汁を取り除く
5
火を一旦止め蓋をし、再度火をつけ、高圧で10分程加熱したら、火を止めしばらく自然放置し、圧力を下げる
6
圧力が下がったことを確認し、ふたをあけ再度火にかける。(汁気が多い時は少し煮詰めるとよい)赤味噌をときいれ、ひと煮たちさせる。
ポイント

・赤味噌は最後に加えて、風味を立たせましょう。
・今日はあったかご飯に乗せて、青ネギと卵黄をのせ、名古屋飯のどて飯にしました。
お好み焼きの生地にたっぷりの青ネギ、このどて煮を加えて焼いた、スジコンねぎ焼きもおすすめです。

みんなの投稿 (2)
はまってます。
フォローありがとうございます。
宜しくお願いします(*^^*)
どて煮美味しそう💗
もぐもぐ! (97)
リスナップ (6)