• お気に入り
  • 361もぐもぐ!
  • 22リスナップ
レシピ
材料・調味料
桜稲荷
油揚げ
6枚
ご飯
450g
ビーツ水煮
1個
赤紫蘇ふりかけ
大さじ2
これうまつゆ
大さじ5
砂糖
大さじ3
450cc
焼き鳥
鶏もも肉
一枚
ネギ
一本
これうまつゆ
大さじ3
砂糖
大さじ1
紅白玉子
玉子
4個
飾り
菜の花
適宜
冷凍枝豆
適宜
サニーレタス
適宜
カイワレ大根
適宜
作り方
1
★桜稲荷
2
ご飯に赤紫蘇ふりかけを混ぜて冷ましておく
3
鍋に水、これうまつゆ、砂糖、5ミリ程度にスライスしたビーツを入れて火にかける、沸騰したら中弱火にし横半分に切った油揚げを入れて煮汁が半分程度になるまで煮て冷ます
※汁は後で卵を煮るので取っておく
4
油揚げの半分を裏返す
5
油揚げにご飯を詰めていなり寿司にする
6
★焼き鳥
7
もも肉は一口大に、ネギは3センチくらいのブツ切りにして串に刺す
8
これうまつゆに砂糖を加えて合わせ調味料を作っておく
9
フライパンに焼き鳥を並べ中火でひっくり返しながらこんがりと焼き色がつくまで焼く
10
合わせ調味料を入れて焦げ付かないように鍋をゆすりながら焼き鳥にからめる
11
★紅白玉子
12
お好みの固さで茹で卵を作り殻をむく
13
先に油揚げを煮た汁に半分の玉茹で卵を漬けてピンク色に染める(ビニール袋やジッパー付きの保存袋に入れると全体に汁が回りやすい)
14
★盛り付け
15
弁当箱にサニーレタスを敷き稲荷を並べる
焼き鳥、半分に切ったゆで卵を詰める
飾りに茹でた菜の花、カイワレ大根、枝豆を飾る
ポイント

・ビーツは手に入らなければ食紅でも大丈夫です。
・これうまつゆと砂糖の割合はお好みで調節して下さい
・稲荷の中のごはんはお好きな具材でアレンジを

みんなの投稿 (1)
ビーツで染めた桜稲荷、ねぎま焼き鳥、紅白玉子、菜の花等。
稲荷と焼き鳥はこれ!うま‼︎つゆにお砂糖を足して味つけしました👍

#稲荷 #桜 #弁当 #玉子 #卵 #油揚げ
#鶏肉 #焼き鳥 #ゆで卵 #菜の花
#お花見 #ピクニック #ビーツ #花見
もぐもぐ! (361)
リスナップ (22)