花びらは破れやすいので、弱い流水で洗いましょう。人差し指と親指で輪を作り、花をその輪に差し込んで、花に水を溜めるようにすると綺麗に洗えます。そのあと、キッチンペーパーの上に伏せて、水気をなるべく切ります。
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
ズッキーニの雄花でおつまみ〜
なんてできるんですね🏵
我が家も今年初めてズッキーニ栽培してます🥒
ベランダなので
大きなプランターに一株だけなんですけど〜
葉っぱが大きくて存在感アリアリ〜です。
おつまみ作れるほどでは無いですけど
確かに雄花が多く
昨日も今日も待ちぼうけ〜な
雄花くん〜でしたლ(^o^ლ)
夜分突然のコメント失礼いたしました〜(´∩。• ᵕ •。∩`)
どうも、受粉確率を上げるためには、数株(少なくとも2から3株)育てた方が良いようです。というわけで、今年は種から育てました。プランター12鉢🤣💦。それでも、雌花が咲かない日があります。可哀想な独身雄花。それでおつまみにすることにしました。クセがないので、結構イケます。
栽培歴4年目〜🥒
そしてなんと種から〜とは
素晴らしい👏👏👏
受粉もその後の成長も
ドキドキ〜ですよね(;^ω^)
私も久々
母性に目覚めて〜
毎日のぞいてます💕
膨らみがある雌花ちゃん
今朝2つ確認🤗🤗〜✧*。
株数〜アドバイスありがとうございます!
来年余裕があれば参考に増やしてみたいと思います*♡
↑
ズッキちゃんの葉っぱの勢いが
意外と凄いので
無理かもだけど•••( ´,_ゝ`)プッ
それにしても、葉っぱの勢いが良いのは、素晴らしいことです!