• お気に入り
  • 124もぐもぐ!
  • 35リスナップ
手料理
  • 2025/04/06
  • 195

きのこのアーリオオーリオ風マリネ&きのこのクロスティーニ

レシピ
材料・調味料
作り方
1
きのこは石づき等を落とし、ほぐして、大きい物は食べやすく切っておく。

フライパンにオリーブオイル、ニンニク、鷹の爪、アンチョビソース(アンチョビ)を入れて、風味をオイルに移す。
しっかりオイルに風味が付いたら、きのこを入れ、お好みでハーブも加えじっくり焼く。
水分がかなり出てくるが、水分を全部飛ばすように焼き付ける。水分がなくなるぐらいに、バルサミコ酢を加えて、最後塩胡椒(スパイス21、完熟赤胡椒)で味を調整。
ポイント

オリーブオイルの量はアンチョビソースにも入っているので、各自増減下さい。

みんなの投稿 (3)
我が家は結構な率できのこのマリネを常備菜として作り置きしてます。
飽きないよう少しお味を変えて、ポン酢で作ったり、ピリ辛にしたり…
今回は世界の食卓探検隊でイタリア探検中につき、アンチョビ風味をきかせたアーリオオーリオ風のイタリアンなマリネにしてみました😄

ユウキさんのお気に入りの調味料、mcアンチョビソースを使うと簡単に美味しいきのこのマリネが出来て、常備菜としてサラダやパスタ、クロスティーニとあれこれ使えてとっても便利です😄

アンチョビーソースには魚肉エキス、オリーブ油、オニオン、にんにく、胡椒やハーブまで入っているので、なかなか万能な調味料で、これ一本でお味が決まる。あとはお好みでピリ辛にしたり、ニンニクをプラスしたり…お好みのお味をプラス。

今回はあまりお酢をきかせず、ニンニクアンチョビ風味のアーリオオーリオ風に。
温かいままでも美味しいし、しっかり冷やして味を馴染ませても美味しいし、今回は自家製カンパーニュにガーリックオイルを塗って焼き、その上にきのこのマリネを載せたきのこのクロスティーニを作ってみました😄

#世界の食卓探検隊 #ユウキ食品 #MCアンチョビソース #マヨルカ島の塩 #完熟赤胡椒
sakurako ちゃん~😃
おはようさんです🙋‍♀️❗

🍄きのこマリネ~( *´艸`)私も大好き♥

なんだかんだ一年中
作り置き候補No.1なやつだわ🙆

mcのアンチョビソース👀
旨味がいっぱいで気になる(/▽\)♪

探しに行くわ🚶

そして⭐いただきまぁ~すd=(^o^)=b
sakurako から @きなこ
きなこちゃん、おはよう〜😄
きのこ、私も大好き❤
お鍋をしても野菜のきのこ率が結構高いし、サラダなんかにも使うんだよね。

ちょっときのこを多めに食べてダイエット気分になってるわ😅💦

アンチョビソースあると、パスタや煮込み料理、炒め物、結構使えるよ。
アンチョビそのものは細かく刻んだり、塩分が強いから加減が難しかったりするけど、これは欲しいだけ使えるし、ニンニクとか一緒に使いたい食材が入ってるどころが便利よ😄
是非探して見て〜!

コメントありがとう😊
もぐもぐ! (124)
リスナップ (35)