SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
いい景色ですね😃
朝の山って最高✨
スーパーショットです📷✨
僕は幸せだ〜😆
雲海の夕日は最高でした✨
仙人のように暮らしてみたいです😁
雲海の夕日は素晴らしい✨
早く山においでよ😄👍
ゆみさんにも見せてあげたい😆
雲海の夕日なんて、そうそう見られる物じゃないですね✨
貴重な体験させていただきました😊
お誘い受けちゃった😅
山、行きた〜い😆💕
心が洗われるんだろうなぁ〜
夕方の雲海なんて、そうそう見られる事じゃないんです✨
こ〜んな景色を見に行こうよ😄
山に行くと、嫌な事が全部吹っ飛びます👍
近場なところで高尾山とか??
山知らずの人でも行ける??
疲労の後のこの景色、たまらん〜😆💕
登山道もしっかりしてるみたいだから大丈夫!
思い起こせば、自分の登山は長瀞の宝登山が始まりでした😌
山の神様に感謝感謝😆
まさか、今山じゃないですよね❓
台風来てる🌀❗️
下界で大人しくしてます😁
凄い台風みたいですよね〜💦
被害が最小限で済みますように...
高校の時登りました。学校のおきまりコースで。サボると別日に登りに行かないと行けない山でした(^◇^)
もりみさん、地元秩父ですか❓
私も子供の頃遠足と言えば、秩父でした😆
美の山とか、よく行きました〜🗻
鶏肉じゃなくて豚肉だけどね〜
( ̄▽ ̄)
豚肉❓
私、お隣の熊谷出身で〜す❗️
最近暑くて有名ですが…💦
東松山も負けずと暑いですよー。
東松山の焼鳥は豚肉でかしらって言うんだ。唐辛子味噌を付けて食べる名物なんだよ。
オラホンジョウだい!
プチ埼玉県人会😁
荒川のこっち側(東松山より)だから超田舎😅
名物の焼き鳥、知らなかった〜❗️
美味しそうですね😆💕
埼玉県人集まった〜🎉
あとは梨?栗?とかかな?
爺ちゃん婆ちゃん限定だけどね😁
でも、親戚に梨農家がいるよー
梨街道がある〜
フライは行田ってイメージだけどねぇ😙
ゼリーフライとかも行田ですね。
本庄は❓❓ネギ❓深谷か😅
本庄は一応、つみっこが名物みたい
それで町興しやってるし
けど、イマイチ盛り上がりませんが...😅
鳥章の唐揚は美味い😆
((((;゚Д゚)))))))昔、そんなのなかったよー
ゼリーフライ、一度しか食べたことない〜
フライは大好き💕
でも、太るね💦
つみっこは、すいとんの事です😁
方言かな?
フライと言っても揚げてない!
知らないわ〜😅
鳥章商店、いってみたい〜😆💕
パン粉付けたらコロッケじゃない❓
パン粉無しで素揚げして、ウスターソースにとっぷり浸ける…
だと思います。
和紙をまとって走る❓🏃💨😂
名物だから名前がついてるだけだと思う。母が毎年参加して、記念Tシャツを送ってくれるんだ〜
確かにそれコロッケだね!!
うちの母がふかしたジャガイモを潰さずに切って、衣付けて上げてくれるからそんなのかと思ってた〜
スリリングマラソンだ😆
お母様、お元気〜❗️
実家の近くの肉屋さんで串に刺したの、1本50円位で売ってたな〜
懐かしい😊
新ジャンルだね!
料理が下手な母の作るもので、数少ないおいしい料理でしたー
今はそのお店無いです😭
お母様、お料理ベタ❓
もりみさんはパパ似ですか❓
どっちかと言うと…顔は母、性格は父ですね( ›◡ु‹ )
しかし〜父の料理も酷かった…
( ̄▽ ̄)
ウチの旦那は一切しませんよ😑
では、では もりみちゃんは独学なのね😊
はい。独学です。
ネット社会って素晴らしい。1人暮らし当初は米も炊き方わかりませんでしたよ(〃'∇'〃)ゝエヘヘ
私は今は亡き母に、小さい頃からいろいろ手伝わされ〜😑
今となってはありがたいですが😅
ネット💻
凄いですよ❗️知りたいことが数秒でなんでもわかってしまう〜😆
でも、ちゃんと母の味があっていいですよー((* ´艸`))
私の母の味は毎回違うんで。、
自分が大人になると、また違った付き合い方が、親とできたのかなって思います。
子供の頃は母の料理、あまり好きじゃなかったです〜😅
試行錯誤して作ってくれていましたし、オーガニックを取り入れていたのですが…
子供は見た目&甘い&うまいのが好きですよね、いつの世も😅
親の心、子知らずです💧
駄菓子的なものがなんであんなに子供頃は美味しかったんだろうねぇ
いつの世も ねるねるねるね に惹かれる子供…😑
大人は食べたくないですよね😅
美しい。
わたしも山と外で食べるご飯が好きなので、感動です(^-^)
山はいろんな感動与えてくれます♪( ´▽`)
これは夕方の雲海なのですが、珍しい現象らしいです♪
こんな景色を眺めていると、涙が溢れてきますよ😭
達成感もいいですし、ほんとに自然の色合いや、水や色々の音とか。
こんなもくもくと雲が近くに広がる景色、見たいです。富士山とはまた違いますね。