SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
夏中食べていた豆乳の手作り豆腐です。
豆乳のパックに載っていたレシピを調整しています。
一緒に載っているお料理はきいこさんも以前作られていたTVでみた薬膳料理で巡りアップ冷え症に効くそうです。
#セロリと玉ねぎの鶏肉いため
モロヘイヤとトマトのスープです。
もう一枚の方は焼き鯖とモロヘイヤの炒め物です。
おぼろ豆腐っぽくなるのかしら❔
ふわとろしてて美味しそうだわ💓😋
炒め物やモロヘイヤのお料理と合わせて、ヘルシーな食卓だよね👍
👵にも見習わせないと(笑)😂
手作りのお豆腐なんてすごーい!しかも豆乳で作れるんだね。
さっぱり美味しくて、いくらでも食べれそう💕
手作りの豆乳使いの豆腐 優しい味がしてとろんと美味しそうー💕💕
見習う必要のない
ヘルシーを心がけてる⁉️🙄😆
婆が来たじょ〜
👲💦✊😁←ぶっ叩いておこう
😂😂😂
実は豆乳とにがりで適当な分量で
お豆腐を作った事あるんじゃが…
みったん🐒みたいに上手に
固まらなかったんじゃよな😭
レシピに大豆固形12%とあるから
豆乳の種類にも関係あるのかな…
手作りじゃと濃厚でツルんツルん
メッチャ食べてみたいじょ
😋✨✨
婆も冷え性じゃから薬膳料理には
興味津々じゃが、なんか難しそう
なんじゃよね😅💦
豆乳の手作り豆腐!すごいね!
自家製しちゃうんだー(*^◯^*)
なんか、すっごく体にも美容にも良さそう〜♡٭*(ृ '꒳' ृ)
薬膳料理って凄く興味あるよ〜☺️💕💕💕
体の調子が整いそうな気がする😃
巡りアップ、冷え性にいいとは、女性に嬉しいお料理だね(ˊo̴̶̷̤ ᴗ o̴̶̷̤ˋ)
(↑呼んじゃった、ドキドキ💓)
この豆乳の手作り豆腐美味しそう〜♪
材料もすぐ手に入る物だし、やってみたいな!
昔すごい便秘が酷くて、にがり水飲んでた時があったの(笑)
そんなの飲まずに、このお豆腐作って食べたかった〜💦
そーおぼろ豆腐なんです❗
投稿する時度忘れして豆乳豆腐にしちゃいましたがおぼろ豆腐😋
豆乳パックに載ってたのには豆乳かけてありましたがわが家はめぐチーからの茅之舎さんのめんつゆかけてが定番でした❗
お出汁の餡掛けかけても美味しそうです。
胡麻豆腐にも何度かしてみましたが胡麻ペースト混ぜ込んでも固まってくれました🎵
嬉しいコメントありがとうございます🙌🎵
とろーんとした豆腐、めっちゃ美味しそう🎵
豆乳は常備してるけど、にがりは普通にスーパーにあるのかな?
モロヘイヤのお料理も魅力的✨
めっちゃ美味しそう💕💕💕
おはようございます🙌🎵
とってもクリーミーなお豆腐です😊
めぐチーに貰った茅之舎さんのめんつゆかけてこの夏楽しみまくりました‼
なんとも嬉しいコメントをありがとうございます(*´ω`*)
お豆腐パックに載ってたレシピ
こんなに簡単に豆腐って作れるんだ❗って思ってヤってみたらクリーミーでとっても美味しかったので週3位のペースでこの夏楽しみました🎵
豆腐パックに載ってた作り方とちょっとレシピ違ってますが
にがりの違い?なのか記載通りだと固まらなくてにがりの量と加熱時間、ついでに豆乳の量も全部変えちゃいました。
今年の夏はこのお豆腐ちゃん大いに楽しみました🎵
固形分12%以上ないと固まらないみたい。
12%以上の豆乳ってなかなかなかった…
豆腐も作れるって書いてある豆乳でつくったよぉ🎵
また冬が近づいて来ると思うと恐怖~
寒いのヤダよね
私も薬膳興味あるんだ~
食べ物で体質改善出来るのは凄くいいですよね‼
このお料理きいこさんの所にレシピ出てました。
TVでは下半身冷え症改善のレシピで紹介されていて玉ねぎ、セロリ、シナモンがキーワードでしたよ‼
こちらにもコメントありがとうございます(*´ω`*)
わーい
呼んで呼んで❤
にがりあとお手軽にご飯に数滴垂らして炊くのもいいですよね❗
でもにがり水もいい~
私も朝の1杯にがり水にしようかな🎵
豆乳は固形分12%以上の物じゃないと固まらないのでもし作られる際には気を付けてくださいね😊
コメントありがとうございます(*´ω`*)
そしてセロリと玉ねぎの鶏肉炒め、薬膳になるんだねー✨これから冷える季節だからあったまるレシピは嬉しいね。
詳しくわ忘れたけど冷え症や血の巡りに良いものが玉ねぎ、セロリ、シナモンなの。
なのでこのワードを組み合わせて料理すれば鶏肉じゃなくても薬膳よー。
お豆腐ややこしやーだね😂
ちょっとこのレシピ少し改善してみような…
もっとじわじわ加熱した方が固まりやすいみたいだから
大豆から豆乳ができて豆乳から豆腐が出来て
豆乳ができる際に絞り出して残ったものがおからじゃなかったー?
かなり曖昧…ややこしや
お店で食べたことあってとっても美味しかったけど、家でも出来るんだね😍
でも難しそう💦
こちらにもコメントありがとうございます❤
いや、凄く簡単なハズなんですが
絶妙な温度と時間さえ掴めば更に美味しくなりそうな。
にがりは豆乳の1%で固まるようなんですが何故かそれだと上手く固まらないのでにがりを増やしたレシピを書きましたが1%でも固まるのか加熱を研究してもっといい時間と㍗数発見したらレシピ書きかえてみますね❗
私はこんなにしっかり固まらなかったよ😆 でもなんか美味しかったかも〜😊😊
みったんのはレンジで作れるんだね!
私も作ってみたいな😊
こちらにもありがとうございます❤
クリーミーで美味しいですよね😋
レシピうかつに出してしまいましたがもう少し研究してみようとおもいます❗