• お気に入り
  • 41もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2013/08/19
  • 2,349

圧力鍋で作った、たっぷりしょうがとあさりの酒蒸し

レシピ
材料・調味料
あさり
20粒ぐらい
新しょうが
好みの分量で(今回はみじん切りのもの大さじ3)
玉ねぎ
1/2個
木綿豆腐
1丁
大さじ4
ナンプラー
小さじ1(お好みで)
ネギ
適量
作り方
1
あさりは洗って砂を出しておく。
玉ねぎ、新しょうがはみじん切りにし、木綿豆腐は食べやすい大きさに切る。
2
圧力鍋にごま油をひき、中火で玉ねぎ、新しょうがを炒める。
香りが出てきたら、あさりと豆腐を入れ、ざっくりと混ぜ、酒、水を入れ蓋を閉める。
3
圧がかかり出したら火を弱火にし、3分加圧する。3分経ったら火を止めて、自然に圧が下がるのを待つ。
4
完全に圧が下がったのを確認してから蓋を開け、仕上げにナンプラーをかけ、器に盛り付け出来上がり。
ポイント

ふっくらしたあさりに仕上がります。
残ったお汁は素麺や、春雨、パスタなどにも使えます。・・・ワンダーシェフ圧力鍋で作りました。http://www.wonderchef.jp/

みんなの投稿 (1)
うだるような残暑が続きますが、しょうがたっぷりの温かいお料理で、気分も身体も元気になる一品です。
もぐもぐ! (41)