• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2017/06/11
  • 111

ペコさんの、アーモンドバニラマフィン☆

レシピ
作り方
1
気になっててようやく食べた、ビアードパパ季節限定のレモンシュークリーム🍋爽やかで甘くて、生地はサクサクしてて美味しかった❗️これはリピートしたいです🎵
2
こちらも気になってたシロマージュ。チーズのクリームはもちろん、こちらは生地がもっちもちで、レモンシュークリームとは違った美味しさでした😊
みんなの投稿 (3)
恒例の、実家へのお土産お菓子🎵
ペコさんの、アーモンドバニラマフィンを作りました😆
アーモンドプードルが足りなかったのですが、その分は薄力粉で補って。

さっくり、ふわふわ、もっちり、確かにいろんなお菓子が入り混じったようなマフィンに仕上がりました‼️
とても美味しかったです♥️
家にあったのが、100均のMサイズのマフィン型だったので、分量通りだと4つ作れました。生地は型の5〜6割で、あふれない程度に膨らんでくれることが分かりました😊
そして我が家の火力不足オーブン、やはり今回もレシピ通りでは焼き色がつかず、3分追加しました💧もうちょっと追加したら良かったか、はたまた190℃の方が良かったか……。悩むところです💨💨💨

ペコさん、素敵なレシピをありがとうございました😁🍴
meguさん🌟

はじめまして、コメントありがとうございます。「ペコリ」というアプリ内でまねっこしたレシピで、そのアプリが終了してしまったので詳しく調べることができないのですが…ネット検索をかけましたら、以下は判明しました。

【マフィン型(小さめ)6〜7個】
・卵 2個(できれば常温)
・サラダ油など癖のないオイル 30g
・砂糖 50g
★アーモンドプードル 40g
★薄力粉 60g
★ベーキングパウダー 小さじ1

ここからは私の想像ですが…おそらく、
①★は初めに合わせてふるっておく(ボウルに入れて泡立て器でぐるぐるでもOK)、オーブンは180℃で余熱開始
②卵を別のボウルに溶きほぐし、オイルも入れて混ぜ、さらに砂糖も加えてよく混ぜる
③ふるった★も加えて、ゴムベラでさっくりと混ぜる
④マフィン型に5〜6割くらいの量を入れ、余熱済みオーブン180℃で加熱(加熱時間は分かりかねます…20分前後?)

参考にトライしてみてください😊
やにゃさんありがとうごさいます🙇‍♀️
とても嬉しいです🥺♡