• お気に入り
  • 2もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2017/07/25
  • 122

土用の丑の日!うなぎ丼と蜆のお吸い物

レシピ
作り方
1
スーパーで買った普通の蒲焼きがふっくら柔らかに変身!
2
昨年の土用の丑の日にもぶりさん直伝の鰻の温め直しで!昨年は鰻のちらし寿司ね!「ふっくら美味しい♡」って感想言ってた!
3
蜆のお吸い物蜆の砂抜きは1%の食塩水、500mlの水に5g(小さじ1)を溶かした塩水に3~4時間浸して砂を吐かせるといいそうです味付けは白だしです
4
ちなみに今年は8月6日に2回目の土用の丑の日がやってきます~
みんなの投稿 (1)
土用の丑の日なので鰻 買いました!
鰻屋さんのじゃなくてスーパーのパック売りの鰻だけど、うちには年に一度の贅沢~
(*´ェ`*)

一昨年ぶりさんに教えて貰ったスーパーの鰻の蒲焼きの温め直し、毎年やってます♪
レンジでチンするより臭味が取れてふっくら美味しく温め直しが出来るその方法とは...
なんと、鰻の蒲焼きを水で洗うの!
タレを全部洗い落としてからフライパンで酒をふりかけて付属のタレを絡めながら5分くらい焼く!
これです!
これで数倍美味しい蒲焼きになります!
騙されたと思ってやってみて~(๑•̀ᴗ- )⋆✩

ところで…ぶりさんはお元気かしら!?(*´д`*)
もぐもぐ! (2)