• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2016/08/21
  • 181

鮭の味噌漬け焼き~

レシピ
材料・調味料
生鮭
2切れ
*みそ
50g
*
大さじ1/2
*砂糖
大さじ1/2
作り方
1
鮭は両面に塩を少々ふり約10分おく 流水で洗いペーパータオルで水気を拭く
2
袋に*印のみそ床の調味料を入れ 袋ごともんで混ぜ均一になったら1を加える 鮭にまんべんなくみそ床をまぶしつけるようにし空気を抜いて袋の口をきゅっと結ぶ冷蔵庫で30分以上はおき約3日保存可能
3
2の鮭についたみそ床はスプーンなどで丁寧に取り除いて魚焼きグリルでこんがり焼く好みでごまを散らす
4
今日はこのクソ暑いのに換気扇の点検があり(レンジフードは問題ありませんでした)外の換気口の汚れが半端ないので(マンション角部屋でキッチンから換気口が近いので汚れがつきやすいんだそうで汚いとは指摘されませんけどね)掃除してみました。before⇒
5
after⇒
6
カインズのコレで簡単に落ちました~コレで壁の油ダレも解消するかな?
みんなの投稿 (1)
お肉🍗の次の日は魚🐟ーー
とだいたい交互になるようなメニューでやって来たーー。

そのなかでもやはり鮭はよく使う~

保存期間もあるので重宝してる味噌床~

雑誌からのメモ書きです。

**メニュー**
・鮭の味噌漬け焼き
・厚揚げのひき肉炒め煮
・にらたま炒め
・もやしのナムル
・お味噌汁
もぐもぐ! (1)