SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
久しぶりに
ダッチベイビー焼きました♡
生地もめちゃ簡単!
オーブン任せだから楽チンです♡
プーっと膨らむのを見てるのが楽しい(*´艸`*)
今日はレンチンで簡単に作る
りんごのコンポートと食べる時にはアイスものせました♡
うまうまでーす(*´艸`*)
トッピングはお好みのフルーツでOK!
メープルシロップなどお好みで
<スキレット1個分>
14cmを使ってますがもう少し大きくても大丈夫だと思います。
*卵 1個
*牛乳 50cc
*バニラエッセンス 少々
*小麦粉 30g
*塩 ひとつまみ
*バター 大さじ1程度
1.オーブンを240度に予熱
2.ボールに卵を入れてホイッパーでよくときほぐしたら、バニラエッセンス、牛乳も加えてまぜる。
3. 2に小麦粉、塩も加えてよく混ぜる。
4.予熱が終わったら220度に温度を下げてスキレットにバターを入れてオーブンに入れて溶かし、バターが溶けたら生地を流し入れて15〜18分程度立ち上がった生地のフチがこんがりするまで焼いたら出来上がり♡
お好みのトッピングで召し上がれ♡
<レンジde簡単♡りんごのコンポート>
*りんご 1個
*砂糖 大さじ1くらい
*レモン汁 小さじ1〜2くらい
1.りんごは皮をよく洗って薄めのくし切りにして塩水に少しつけておく。
2.耐熱皿にりんごを並べたら砂糖とレモン汁を全体にふりかけ、ゆるくラップをかける。
3.レンジ600wで2分半〜3分程度加熱したらラップを取って冷ます。(りんごの厚みの違いで加熱が足りないようなら裏返してさらに追加で加熱してください)
りんごの量によって加熱時間は加減してください。
ブログに詳しい工程はupします♡ #簡単・スピード #おかし・デザート