• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2015/12/04
  • 215

*シュトーレン焼きました*

レシピ
材料・調味料
強力粉
125g
薄力粉
125g
アーモンドプードル
50g
砂糖(三温糖)
45g
3g
牛乳と卵黄1個合わせて
170g
バター(無塩)
100g
シナモンパウダー
小さじ1
ドライイースト
3g
レーズン
120g
ラム酒
6g
クルミ
30g
アーモンドプードル
45g
粉糖
17g
三温糖
15g
卵白
30g
オレンジピール
30g
バター
50g
グラニュー糖
適量
粉糖
適量
作り方
1
*3日くらい前にラムレーズンを作っておきます。レーズンは洗って水気を切って、ラム酒に漬けておく。●クルミはフライパンで煎っておく。
2
材料の強力粉~ドライイーストまでをホームベーカリーにセットし、生地コースで一次発酵までお任せ♪途中、ドライイースト投入後、少ししてからラムレーズンとクルミを、加えてください。*卵は黄身と白身に分けたら、白身もマジパンフィリングに使うのでとっておいてください。
3
生地を捏ねている間に、マジパンフィリングを作ります。☆の材料を全て混ぜて練っておく。
4
一次発酵が終了した生地を取りだし、半分に分割。半分はそのまま長方形に伸ばし、もう半分は更に半分にしてそれぞれ長方形に伸ばす。(大1個、小2個)03で作ったマジパンフィリングを大に半分、小に1/4ずつ塗り広げる。
5
生地の両端を1~2㎝折り、端を少しずらして折り畳む。30℃のオーブンで40分~二次発酵させる。1.3倍くらいになったらOK。
6
オーブンを180℃に予熱開始。180℃のオーブンで40分~焼く。途中、焦げそうならアルミを被せる。オーブンの上に器にバターを入れた耐熱容器をのせておく。(焼きたてに溶かしバターを使うので)
7
シュトーレンが焼けたら、溶かしバターを全体にたっぷりと塗る。グラニュー糖もたっぷりと振りかける。(大に15g、小に10gくらい)
8
冷めたら粉糖をたっぷりと振り、ラップでぴっちりとくるむ。出来上がり🎵
みんなの投稿 (1)
昨年は作りたいと思いながらトライできなかったシュトーレン。
今年は焼きました(*´∇`*)
COOKPADのレシピを参考にさせていただきましたが、材料がいろいろ揃わなくて、少しアレンジしたので、レシピは覚え書きです。

数日寝かせるつもりが…ついついお味見。
美味し~い(*´∇`*)
自己満ですが、満足のいくシュトーレンが焼けました(^w^)
数日後がもっと楽しみです♪

フィリングは自家製ラムレーズン、オレンジピール、ローストクルミ、マジパンと種類は少ないですが好きなものだけ入れてみました(^^) #世界の料理 #そろそろ準備開始?クリスマスに食べたいとっておきのお料理ネタ #パン・ピザ