• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2018/03/10
  • 1,345

萌え断❤️初心者さんでも作れる❤️わんぱくサンドの作り方

レシピ
材料・調味料
食パン
5枚切り2枚
ハム
4枚
スライスチーズ
2枚
レタス
適量
トマト(小さめ。
1個
きゅうり
半分
卵焼き
卵2個分
マヨネーズ
大さじ2
作り方
1
中に入れる具はお好みで。今回入れる具はこちらー。
2
ラップを大きめに切り、その上にマヨネーズを塗った食パンを置き、具材を順番に乗せていく。置く時は、カットする箇所から均等に置くと◎右のトマトは余ったので端に。w
3
横から見るとこんな感じ。具沢山にすればするほど萌え断に。
4
具を乗せたらもう1枚の食パンで挟む。
5
パンを上から手で押さえながら、挟んだパンをきつく。きつーく、ラップで包む。緩くなってしまった場合はラップを重ね巻きする。ラップ後は馴染ませる為、5分〜10分程そのまま放置する。※カットする向きの目印をしておくと後から迷わないですよー。
6
ラップごと、真ん中を包丁でザックリカットしたら完成ー。お弁当に持っていく場合は、横部分をテープなどで止めると、ラップもほどけてこず固定されますよ。
7
ボリューム抜群過ぎて大口開けても一口では食べれず〜。そして具が落ちそう。w
みんなの投稿 (1)
わんぱくサンド‥‥
今やフォトジェニックとやらで
未だに人気ですねー。

萌え断。って言う言い方が
既に古いかもですが。
それでも、やっぱり切った後の断面を
見るとテンション上がりますねー。

まだ挑戦した事がない初心者さんでも
作れるように詳しく記載しておきます。

週末の朝ごはんやブランチに、
オススメなわんぱくサンド。
よかったらおためしを(*´∇`)ノ

❤️リユサ❤️

#おしゃれに仕上げるとっておきワンプレートネタ