• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2014/12/08
  • 149

珈琲シフォン

レシピ
材料・調味料
黄身
3個分
砂糖
45g
濃く入れた珈琲
50g
30g
薄力粉
65g
細挽き珈琲
3g
白身
3個分
砂糖
40g
作り方
1
型の8分目くらい
2
焼き上がりは型のちょっと上焼く前のと型が違ってすみませんコレは一緒に焼いた14cm17cmは写真を撮るのを忘れて型外ししてしまった・・・見かけは同じ様なので 参考まで
3
本当はとろりんクリームのデコにしたかったのまた クリーム固すぎて失敗こんなんになっちゃいました・・・の図
みんなの投稿 (1)
珈琲豆を入れたシフォンケーキ
メイちゃんのレシピを参考にさせてもらいました。

いつもの美味しそうな珈琲シフォンを焼いているメイちゃん。
珈琲って あの豆を入れてしまってるの?
食べられるんだ!?
と、気になっていたのよね。
先日、レシピを上げてくれたので早速真似っこしました。

メイちゃんのレシピは14cmなので私のいつものレシピに置き換えて作ってみました。

やっぱり インスタントやエッセンスとは違って香り高いシフォンで満足♪
ただ、今回は細挽き過ぎて 豆の存在感が無かったーー
次回はもう少し粗挽きにしてみます。

それから 型に入れた状態の写真を見かけるけど 私のよりたくさん生地が入ってる?
私は少ないのかなぁ。
焼き上がりは天地ひっくり返っている物が多いのでわからないけど みんなのはもっと高さがあるのかしら?
でも これ以上入れると横にあふれちゃうよ?
などと 気になっていたので 作り方の所に写真を載せてみました。
みなさん こんな感じ??

長くなるけど言い訳
本当はこの写真じゃなくて 手土産用に作るとろりんクリームのデコにしたかったの!
またしても クリーム固すぎて失敗
普通のデコになった・・・
おまけにそのつもりが無かったから 何も考えつかず クリームも足りず時間もなくなり
なんだか、なんだかなぁぁ
の 出来上がり。
写真を撮ったけど(遅刻だってーの)やっぱり気に入らない
自宅味見用の14cmの写真を採用
記録用なのでなんとも殺風景( ̄∀ ̄)

#おかし・デザート