• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2014/02/23
  • 282

米粉de桜蒸しパン (桜餡入り)

みんなの投稿 (1)
米粉を使って桜蒸しパンを作りました。
簡単なので、すぐに出来ちゃいます。
もちろん卵、牛乳なしですよ。

材料 (6号カップ8個分位)
米粉 100g
砂糖 40g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
重曹 小さじ1/4
豆乳 80g
菜種油 15g
白餡 50g
桜の葉の塩漬け 2〜3枚
桜の花の塩漬け 適宜
食紅 少々
作り方
①桜の花と葉はそれぞれ水で塩抜きをしておく。
キッチンペーパーで葉の水をしっかり切り、みじん切りにし、白餡に混ぜる。水溶き食紅を少量加えて、淡いピンク色にする。
②カップにグラシンカップをしき、餡を入れておく。
③粉類をボールに入れて、泡立て器でよく混ぜて、豆乳を加えてゴムべらで混ぜ、さらに油を加えて混ぜる。水溶き食紅を少量加えて、淡いピンク色にする。へらですくうと生地がリボン状になったらOK。固い時は、
豆乳を様子を見ながら加える。
④②に③をスプーンですくい入れる。
⑤蒸し器を強火にかけ、沸騰したら、④を並べて、中火で8分位蒸す。途中で水気をとった桜の花をのせる。(熱いので注意して)
始めから桜の花をのせて蒸すと、茎の色がにじみきたなくなっちゃいます。味は、変わらないので、始めからのせてもOKですよ。
#簡単・スピード #ひな祭りの食卓にピッタリ♪お料理ネタ #おかし・デザート