SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
初めて作ったのは10年以上前でした(*^.^*)
固形のシチューは粉っぽくてなんとかお店のような味にしたくてハインツのドミグラスソース缶を購入、たまたまレシピが載っていたのでそれを利用しました。
ただレシピ通りに野菜をドミグラスソースと煮込んでもなかなか火が通らなくて、自分なりにアレンジして、野菜は別鍋で煮込むことにしました。どおしても野菜を特に玉ねぎをトロトロにしたかったんです♪♪
それから10年以上作り続けています。
レシピ
5〜6人分です♪翌朝はセルフサービスで食べてもらってます(≧▽≦)♪♪
ハインツデミグラス缶3缶
牛肉 300〜400go
玉ねぎ 2〜2.5個
人参 2本
ジャガイモ 2個
赤ワイン 280ml
ケチャップ 大さ3〜4
塩、ブラックペッパー お好みで!
固形ブイヨン 2個
1.鍋にサラダ油を大さじ1ぐらい入れて野菜を炒める。
2.ある程度炒めたら野菜がかぶるぐらいの水をいれます。
3.2へ固形ブイヨンを入れて煮込む。
ジャガイモが崩れない程度に煮込みます。
4.別鍋に塩、ブラックペッパーを振った牛肉をサラダ油を入れていためます。表面が少し色ずいたら赤ワインを入れます。さらにケチャップを入れてグツグツ煮込みます。
5.4がトロッとしてきたらハインツのデミグラス缶を入れて混ぜます。
6.肉とソースが馴染んだら野菜をいれます。
この時いっきに入れなくて水分が多すぎると薄くなってしまうので野菜をおたまですくっていれます。野菜の鍋のスープは味を見ながら足して行きます。
7.野菜を入れたらしばらく煮込みます。完成!
翌日はもっと味が深くなって美味しくなりますよ(*^.^*)
赤ワインは我が家は彩食健美です。やや甘口ですね。ワインの味もかなり影響しますので皆様のお好みで試してみてください。
#定番 #お肉