SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
100均の15cm底抜け型です
詳しい作り方はブログにのせました
シートを引いた型に、スポンジを指で押してしっかり敷く(今日はガトーショコラと抹茶パウンド)
ビスケット+バターも美味しかったです(少し冷凍して固める)
苺を半割して一周並べ、カスタードクリームで隙間なくぴっちり貼り付けます
中はバナナ、キウイ、黄桃、苺など入れ、カスタードも混ぜながら埋めてならし、冷蔵庫で冷やします
ダークチェリーコンポート液(又は果物ジュース)とゼラチンを合わせ、流して固めました。(うす紫は牛乳割り)
レシピ
15cm1台(今日は倍量)
☆ボトム
スポンジやカステラを数枚。又は
ビスケット30g+溶かしバター50gなど
☆いちご2/3パックほど
バナナ、キウイ、黄桃、パイン、ダークチェリーなど
☆カスタード(固めになります)
卵2コ又は卵黄3個
砂糖60g
薄力粉40g
牛乳300g
バニラエッセンス少し
ラム酒小さじ1/2←好みで
無塩バター20g
①卵と砂糖をまぜる
②薄力粉を振るいながら加えて混ぜる
③牛乳を温める
④ボウルにあわせ、こしながら鍋に戻す
⑤弱火で温め、泡立て器で混ぜながらふつふつさせる。ここでしっかりとろみをつける。バター、バニラエッセンス、ラム(好み)を加える。
⑥バットにあけて、常温迄冷ます
⑦スポンジを敷き詰め、苺を並べて、カスタードでしっかり抑える。中もフルーツとカスタードを詰めて平らにならし、しばらく冷やす
☆ゼリー
コンポート液やジュース100g
ゼラチン3g+水大1←レンチンして完全に溶かす。好みで砂糖
合わせたら、固まったクリームの上に茶こしでこしながら、型スレスレに流す(受皿準備)
半日〜1日、しっかり冷やす。
ゼリーが固まったらそーっと抜きます。
可愛い〜ヾ(*´▽`*)ノ‼
[○^艸^]Merry☆☆Christmas[^艸^○] #簡単・スピード #今が旬!甘くて美味しい♪苺スイーツネタ #おかし・デザート