SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
作ってみて、豆の皮を少し固く感じても、保存してる間に柔らかくなるみたい。
それでも皮が固いなら、次回は少し多めの水で炊いてみて下さいね。
金時豆250g、砂糖100g位〜、塩、醤油
o(^▽^)o うちの炊飯器は5.5合炊きです
金時豆を250g半日程度たっぷりの水に浸し、パンパンにします。水を切ります。
炊飯器に豆を入れて綺麗な水を3合迄入れ早炊きスタート。
止まったら、砂糖100g位、塩ひとつまみと醤油を少し加え、優しく混ぜて、もう一度早炊きスタート。完成!
我が家はこれを冷凍します。半解凍で食べると、汁がシャリシャリした豆アイスが最高なんですよ〜。
*追記
白花豆は三回早炊きしました。二回目で砂糖100gと塩を加えてます。
#簡単・スピード #レシピ載せてね!ホメられる自慢の料理ネタ #豆腐・豆類