• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/02/28
  • 22

こぼれ梅(みりん粕)マフィン

みんなの投稿 (1)
先日手に入れたこぼれ梅(みりん粕)を使ってマフィンを焼きました♪

こぼれ梅はみりんを醸造するときにできる副産物
ほんのり甘みがあり、でもホワッとアルコールっぽさが鼻をくすぐります(*^^*)
そのまま食べるのが美味しくてお気に入りですが他の使い道を探したいなと

なんでも受け止めてくれそうなマフィンに入れてみました♪
甘みとしても仕事をしてくれるので甘さ控えめの生地をごくシンプルに作ってみました

マフィン8個分
サラダ油90
上白糖45
卵2個
こぼれ梅(みりん粕)80
水20
薄力粉90
ベーキングパウダー4

卵までの材料を混ぜてぐるぐる…そこへこぼれ梅と水をレンチンしておいた物をよくほぐしてから合わせて粉を入れてさっくり
紙を敷いた型に流し、トッピングにもこぼれ梅を散らし(分量外)170度のオーブンで18分程焼く


我が家のバター品薄状態によりサラダ油を使いました
きっとバターやマーガリンで作ったらもっと美味しいハズ
一晩寝かせるとしっとりします(*^^*)

#おかし・デザート