SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
なのに、放ったらかしで出来ないかなぁと考えてしまい、検索してみました。
オーブンで作る方法や電子レンジもあり、火にかける方法も…。
1袋(350㌘入)で作りました。
とりあえず、オーブン200℃余熱なしで15分、全体をかき混ぜて10分オーブンをかけました。
ちょっと湿り気あったので、電子レンジ500Wで5分、ブレンダーにかけたら生パン粉みたいにフワッフワ。
冷凍保存してあります。
物臭な性格なので作り方を変えてしまいましたが、まおすけさんのレシピあってこそです。
有難うございました。
パン粉だけで作るよりも油っこくなくて軽い仕上がりでした。
この時期、紫外線が強くなることから肌のシミや肌荒れを予防する効果が期待できるガーリックパウダーをスパイスに混ぜています。
オリジナルスパイスは2017. 4.20の投稿です。