• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2017/03/25
  • 380

キャベツたっぷり🎵回鍋肉春巻き

レシピ
材料・調味料
豚バラ薄切り肉
120㌘
小1
ごま油
小2
春キャベツ
300㌘
甜麺醤
20㌘
醤油
小1
少々
春巻きの皮
10枚
薄力粉
小2
小4
大4
作り方
1
キャベツは葉と芯に分け葉は千切り、芯は斜め薄切りにしてから千切り。豚肉は1㎝幅に切り酒で下味をつける。○を合わせて混ぜておく。
2
フライパンにごま油を熱し豚肉を下味ごと加え、ほぐしながら炒める。
3
豚肉を端に寄せキャベツを加え炒めてしんなりしたら●を加え均一に味をつける。
4
粗熱をとり10等分にする。※急いでいる場合はフライパンを濡れ布巾の上に置いて冷ます。(何回か濡れ布巾を代えると早く粗熱がとれます)
5
春巻きの皮を斜めに置き、中央より手前に具を横長にのせ、手前の皮を折りふち全体に○を手早く塗り、左右の皮を折りたたみ空気が入らないように巻く。巻き終わりを下にして置く。※文にすると難しそうですが、普通の春巻きの包みかたです。
6
フライパンに油を熱し春巻きを入れ揚げ焼きする。両面焼き色がついたら取り出す。
みんなの投稿 (1)
誰が考えたんでしょ?
私ではありません😅
料理スタジオのレシピを元にし、数量など変更しました。
回鍋肉は火から外すタイミングが難しいと思っているのは私だけ?
加熱し過ぎるとキャベツがへたってしまい、生でも食べられるけど、それじゃ余りにも…。
と言うことで、私の腕でも大丈夫なレシピになっています😉

通常の春巻きは、具を炒めたあと水溶き片栗粉で具をまとめますが、使っている食材が少ないので、水溶き片栗粉は不要です。
揚げ焼きなので、早く出来上がります。
何にもつけなくても美味しく食べられます。
今回は春キャベツを使っていますが、シーズン問わず作れるので普通のキャベツでも作れます。

そして、今思いつきました~💦
粗熱がとれたあと、ピザ用チーズを混ぜて包むともっと美味しくなると思います。
味噌はチーズと相性が良いのでおすすめです。 #今しか食べられない春キャベツのお料理ネタ