• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2017/03/10
  • 325

✓あんの取り合い🎵厚揚げのきのこ甘酢あんかけ

レシピ
材料・調味料
厚揚げ(500㌘くらい)
2枚
小2
豚切り落とし肉
75~100㌘
しめじえのき
各100㌘
ごま油
小1
大4
砂糖(大6.5)
60㌘
醤油
各小1
小1/2
250㏄
生姜にんにく(チューブ)
各小1
片栗粉
小2.5
ねぎ小口切り(あれば)
適量
作り方
1
しめじは石づきを切り落としほぐす。えのきは石づきを切り落とし長さ3等分に切る。豚肉は2㎝くらいの長さに切る。●を合わせておく。
2
厚揚げはペーパーで水気を拭き取り、食べやすい大きさに切る。フライパンに油を熱し、厚揚げを入れ焼き色がつくまで焼き皿に盛り付ける。
3
フライパンをかるく拭き取り、ごま油を入れて熱し豚肉を炒め色が変わったら、きのこを入れて炒める。
4
きのこの嵩が減ったら合わせた●をひと混ぜしてフライパンに入れ、とろみがつくまでかき混ぜる。※とろみがついたら最低でも30秒はかき混ぜ続ける。
5
2の厚揚げに4をかけ、あればねぎをちらす。
6
3月12日のランキングに掲載して頂きました。
みんなの投稿 (1)
かのりちゃん1,200投稿おめでとう🎉
いつも忙しそうに動き回っているのに、この投稿数は凄いねぇ👏👏👏
厚揚げが好きと知って(記憶違いだったらご免なさい)ベストな味にして温めておいたよ🎶
安くて簡単に…そんなメニューもたまには良いんじゃないかなぁ😅
と言うか、こんなのしか考えられなかったの💧
豚肉は使わずにベーコンを半量にして作っても美味しいよ。
もし、酸味が苦手なら片栗粉を入れずに合わせ調味料を作って、充分沸騰させて酸味をとばしてからとろみをつけた方が食べやすいかも。
そのときは、水 小さじ5で片栗粉を溶いてね。

愛情いっぱい詰まった今後の投稿も楽しみにしています😄

~*~*~*~*~*~*~*~*~
安い食材を寄せ集めてメインになるおかずです。

厚揚げにあんをかける時には殆どが和風かな?
今回は甘酢あんにしてみました。
厚揚げを食べてしまっても、残ったあんを取り合いになるくらい😅
娘は、ご飯にかけて食べてました。

中途半端に残っていた食材をかき集めたものなので、きのこは1パックづつ使っても構いません。
また、他のきのこを加えたりしても良いかと思います。
ねぎがなくても味は変わらないのでなくても構いません。
(色が茶色だったのでちらしただけです😅)
●を混ぜ合わせたタレは酢豚にも使えます。