SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
いくらなんでも14:30じゃ早すぎるよねぇ。
でも、投稿も思うようにいかないんですみません。
お昼に娘と味見しちゃいました💧
これだけは毎年同じなんです💦
同じレシピはないので…なんてホームで語っているにもかかわらず、詐欺ですねぇ😅
確かに、昨年と一昨年のレシピは分けてあるので同じではないんですけど。
年末や節分の時期になるとスーパーに並ぶ鶏ガラですが、それを使ってスープから作ります。
郷土料理なので、おめでたい時や人寄せやがある時には必ず作っているものです。
神社の祭典があるときにも作られます。
年越し蕎麦と言うより、年明けのお正月にも食べているので、そばつゆは大きなお鍋で作っています。
レシピと言うほどでもなく、これだけは味をみながら目分量😅
正確な数量としては2015.12.31の投稿に記載しております。
家庭によって味は少し違うものの、使っている具材は全く同じ。
椎茸・人参・鶏肉です。
手打ち蕎麦を使って作るのが正統派なんですけど、結構高いんですよねぇ。
これでも忙しいので蕎麦を打つ時間は他のことに回したいと思ってしまうんですよねぇ。
~*~*~*~*~*~*~*~*~
本来ならば、お一人おひとりにご挨拶に伺いたいのですが、思うに任せませんのでこちらから失礼いたします。
今年もお世話になり有難うございました。
色々とありましたが、こうして今年最後の投稿を郷土料理で締めくくれたことを幸せに思います。
佳いお歳をお迎え下さい。 #2016年を締めくくる我が家の年越しそばネタ