• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/12/24
  • 618

衣サクサク♥懐かしい~🎵手羽元のチューリップ

レシピ
材料・調味料
作り方
1
手羽元の細い方の骨に付いている筋を切り離し、靴下をひっくり返すような感じで肉を裏返す。
2
ポリ袋に●を入れて混ぜ01の手羽元を入れ全体に馴染ませ冷蔵庫に入れ3時間くらい漬ける。
3
ボウルに片栗粉と薄力粉を入れて混ぜ手羽元にまぶす。
4
160~170℃の油で5分~揚げる。
みんなの投稿 (1)
今年は何にしようか考えましたが、ローストチキンが続いていたのでチューリップにしました。

チューリップを知っているか知らないか年代が分かれるそうです。
昔は、ご馳走と言うとチューリップがあったものです。
お肉屋さんにもチューリップになったものがありましたが、何時からか見なくなりました。
娘は知らない年代に入りますが、私が作っていたので食べたことはあります。
ただ、名前を知らなかったので
「チューリップって何?」
と言っていましたが出来上がりを見て
「あ~ぁ、これ食べたことある。」
と言う反応でした。
骨付きなので、モモ肉の唐揚げより華やかに見えます。
片栗粉と薄力粉を同量で混ぜることにより衣がサクサクです。



今日、娘と買い物に行きました。
クリスマスイブなので、ローストチキンの試食があり、食いしん坊な娘は食べてました。
食べるなり
「美味しくない」
と言う娘😨
買っていく人もいるのに…。
店員さんにも申し訳なく思っていたのですが
「ウチのが美味しいんだよ~。」
と。
なんて嬉しいこと言ってくれるんだろう。
頭なでなでしてあげたいくらい。
その一言が聞けただけで作ってきて良かったなぁ、また頑張ろうと思えました。


Merry Christmas
素敵な時間をお過ごしください。
#あげもの #そろそろ準備開始?クリスマスに食べたいとっておきのお料理ネタ #お肉
もぐもぐ! (1)