• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/12/17
  • 399

✓白菜とろっチーズとろ~り🎵ロール白菜

レシピ
材料・調味料
白菜(包む用)
8枚~
挽き肉
200㌘
胡椒ナツメグ
各少々
1個
白菜
80㌘
玉ねぎ
40㌘
パン粉
小4
牛乳
40㏄
スライスチーズ
4枚
ベーコン
8枚
かんぴょう
適量
280㏄
コンソメ
小1
ホワイトソース(メモ記載)
全部
胡椒
各少々
作り方
1
白菜(包む用)は茹でるかレンジ加熱し冷ましておく。かんぴょうは塩 少々でもみ洗いし水に浸けて戻す。パン粉は牛乳でしとらせておく。白菜・玉ねぎは微塵切り。チーズは半分に切りクルクル巻く。ポリ袋に●を入れよく混ぜる。※チーズはプロセスチーズでも可。
2
○を加えて更によく混ぜる。
3
白菜の内側を上にし芯の方を手前に広げる。たねが入っているポリ袋の端を切って絞り出しチーズを真ん中に押し込み包む。※白菜が小さい場合は十字に置き横を包んでから縦に包む。
4
ベーコンで包み、かんぴょうで縛る。
5
鍋にロール白菜・水・コンソメを加え落し蓋をし、沸騰後弱火にし15分~加熱する。
6
ホワイトソースを鍋の中のスープで溶きのばしてから加えとろみをつけ塩・胡椒で味をととのえる。※市販のホワイトソースの場合は100㌘。
みんなの投稿 (1)
料理スタジオのメニューをブログに投稿したところ、チーズが気になるとのコメを頂いたので少し手を加えて作ってみました。
ポリ袋で挽き肉を捏ねて絞り出しているので手が汚れないです。

チーズが端に寄っちゃってますね😅
そのままではレシピ記載できないので、ベーコンとかんぴょうを追加し、中途半端に余っていたしめじとブロッコリーを加えました。

ロールキャベツはたまに作るものの、白菜で作ったのははじめて。
ロール白菜蒸しは作っていましたが、思いっきり和風。
白菜が柔らかくナイフでも切りやすかったのでロールキャベツよりお気に入り。
今度からは白菜で作ってほしいと娘。
物凄い勢いで頬張ってました。

ホワイトソースは作っています。
バター 10㌘
薄力粉 10㌘
牛乳 100㏄
コンソメ 小1
塩・胡椒 少々

耐熱ボウルにバターを入れ電子レンジで溶かす。

薄力粉を加えて泡立て器でペースト状になるまで混ぜる。

牛乳を少しずつ加えて混ぜて溶きのばす。

ラップをし電子レンジ500Wで2分加熱し取り出して混ぜ、再びラップをし1分加熱して混ぜる。

コンソメ・塩・胡椒を加えて混ぜる。

こちらの投稿は、お料理まとめ「料理の中からとろ~り♪するチーズ料理」
2016. 2.29に掲載して頂きました。 #簡単・スピード #お肉