• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/03/18
  • 384

春のお彼岸♪手作りあんこで入り牡丹餅

レシピ
材料・調味料
小豆
300㌘
砂糖
大18
大6
小1/2
餅米
2合
うるち米
1合
作り方
1
小豆は3時間以上水に浸しておく。
2
炊飯器に小豆を入れ4合の目盛まで水を入れ早炊きで炊く。
3
炊き上がったら150㏄水を加えて、もう1度早炊きをする。
4
耐熱容器に○を入れ電子レンジ800wで3分加熱し炊き上がった小豆に塩と共に加えて混ぜる。←水飴※今回は三温糖を使っています。※冷めると少し固くなります。
5
米は合わせて洗米し1時間吸水させてから炊く。※ご飯は半量くらいになりますが、お米280㏄・切り餅1個を2㎝角に切ったもの・水300㏄で炊いても作れます。
6
ご飯をすりこぎ棒で半分くらい潰し好みの大きさで牡丹餅を作る。
7
※きな粉は砂糖入りのものをつけてしまうと、砂糖が溶けてベトベトになってしまうので2度づけです。きな粉のみをまぶしてから砂糖入りのものをまぶす。※きな粉と砂糖の分量はメモ記載。
みんなの投稿 (1)
今日はお彼岸の入りですね。
春には牡丹餅、秋にはおはぎと季節によって同じものでも名前が変わるのは和菓子の特徴です。

5年前まではあんこも作れず、見よう見まねで何とか作るようになりました。
去年の春のお彼岸前にとっても楽なレシピを目にすることがあり、この方法で作るのは3回目。
しっかり覚えていたはずなのに、買ってきた小豆の分量間違え全部水に浸してしまった。
以前クリップしたものとは分量が違うためレシピ記載します。
250㌘の小豆の場合は、真似したいリストの中にサザエボンさんの投稿があるので、そちらを参照下さい。
甘さ控えめなのでお好みで調整願います。
1度に使いきれない場合が多いと思うので、残ったら1回使う分ずつに分けて冷凍して下さい。

塩を加えることで甘さが増します。
30個以上作っても残ったのは6個。
学校から帰ってくるなり娘がバクバク食べたので残ったのは投稿した3個だけ。
甘さ控えめなので食べやすかったみたいです。


通常の牡丹餅
ご飯 25㌘,あんこ 35㌘で包んでいます。

きな粉の牡丹餅
あんこ20㌘,栗の甘露煮を包み、ご飯35㌘で包んでいます。
きな粉のみをまぶした後、きな粉 大1に対して砂糖 小1.5を合わせてまぶしてあります。

ゆかりの牡丹餅
あんこ20㌘をご飯30㌘で包んでいます。



#定番 #おかし・デザート