SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
酢飯ではなく、ご飯に飛子を混ぜただけ。ちょっとしたおもてなしにもなります。
材料4人分
牛肉細切れ 120㌘←1㎝幅に切る
焼き肉のたれ 大さじ1~
油 小さじ1
サンチュ 2枚←縦半分に切る
胡瓜 60㌘←板摺し放射状に4等分
大葉 4枚←縦半分に切る
海苔 2枚←長い辺の方を3㎝切る
ご飯 480㌘←飛子1パックを混ぜる
①油をひき牛肉を炒め焼き肉のたれをかけて火を通す。
②巻きす,ラップ,海苔の順に置きご飯(250㌘くらい)を奥の方のみご飯を海苔より1.5㎝くらいはみ出すように広げる。
③ラップを被せひっくり返し海苔の面を上にする。
④上の面のラップを外しサンチュ,大葉,海苔(小),牛肉,胡瓜の順に重ね手前からしっかり巻く。
⑤6等分に切る。
鶏胸肉とトマトの煮込み
レシピはひとつ前の投稿に記載。
中華風かき玉汁は材料のみ記載します。
水 600㏄
ウェイパァー 小さじ1
椎茸 2枚←細切り
片栗粉 小さじ1←水 小さじ2で溶く
卵 1個
ねぎ 適量←小口切り
塩,胡椒 少々
#ごはん・丼ぶり