SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
でも、材料全部揃えるのは大変なので、
ピンポイントで数種類だけに。
そして、市販の鍋つゆの素を使い、
簡単に仕上げました(*^_^*)
材料と作り方…20センチの両手鍋くらい分
①お好みの材料を適当な大きさにきる。
ここでは、厚揚げ•がんもどき•結び白滝•
うずらの卵•余り物のボイルイカ。
②鍋に水を入れ、鍋つゆの素をいれる。
水の量は、半分よりやや下くらい。
③鍋の中にイカ以外の具材を入れて、数分煮込む。
このとき、落し蓋をするとよい。
※私は皿を逆さまに入れて代用。
鍋に具材を入れてつゆが減っていたら、
水を足してからコトコト煮ます★
④適度に煮込んだら、イカを入れて
さらに煮こむ。数分経ったら火からおろす。
⑤余熱でじんわりと味が染みるので、しばらく放置。
今回は寄せ鍋つゆの素(はキューブ)を使って、薄めたりダシを足したりしています。
キムチ鍋の素を使えばピリ辛おでん風、などのアレンジはたくさん(^-^)
具材も、大根や餅巾着などいれたらよいかも。
ここでは、手間がかかるものは、一切省いてます♪
味見をしながら、お好みに仕上げてください。 #定番 #待てば待つほど美味しい!?"ねかせ料理"ネタ #お鍋・おでん