• お気に入り
  • 2もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/03/24
  • 241

ジューシーで柔らかうんまーいッッ!ステーキ風ハンバーグ~♪

レシピ
材料・調味料
牛ひき肉
200㌘
豚ひき肉
100㌘
ベーコン
一枚約20㌘
1こ
生パン粉
30㌘
片栗粉
こ匙1
玉ねぎみじん切り
1/4玉分およそ100㌘
バター
5㌘
塩胡椒ナツメグお酒
少々
お醤油
大さじ1
お水
大さじ1
牛脂
1欠片
ニンニクスライス
2~3欠片分
作り方
1
玉ねぎみじん切りはバターと共に耐熱皿にいれラップをし600ワットで2分加熱
2
ボウルに卵を入れたら 塩胡椒 ナツメグ お醤油 を加えしっかり混ぜます
3
生パン粉を加え パン粉に卵液を吸わしたら片栗粉をまぜます。
4
ちなみに今日の生パン粉は六枚切り食パンを半分 刻んだ物を使用
5
ひき肉 ベーコン レンチン玉ねぎ お水 と ほんの少々のお酒を加え 粘りでるまで スプーンで混ぜます。ちなみにお水を加えたのは 強火でお肉を焼いて周りを固めて…中では…温まった水分が蒸発し余熱になり 柔らかく火が通るかな?ってイメージで加えました。
6
タネは3等分にしました。まな板にラップをしき タネをのせ ラップをかぶせたら綿棒で厚さを均等にしながら伸ばし 形を整えたら 上表面に格子目を入れて 上表面だけ 軽く塩胡椒をします
7
フライパンに牛脂を入れ 溶かしながら ニンニクスライスを入れて弱火でチップにし 色付いてきたらニンニクチップのみ取り出します油が足りなければサラダ油を追加します
8
ニンニクチップを取り出したフライパンを再度よく温めたら お肉を拍子目入れた方を下にし ほぼ強火で1分~2分くらい焼きます。強火で一気に焼くことが旨味を閉じ込めおいしく焼き上がるポイント薄く伸ばし拍子目を入れているので 蓋をせずでも 火が中まで入りますよ!
9
ひっくり返し 更に同じく焼きます。肉汁が溢れでてきたら焼き上がりです。 お肉は一枚ずつ連続で同じフライパンで焼きました。
10
ニンニクチップを乗せたらバターを添え ステーキっぽくしました!めっちゃうまーい!
みんなの投稿 (1)
今日はステーキっぽく見立作った
ステーキハンバーグ!

お肉は捏ねず スプーンで混ぜ 荒々しめに纏めてお肉っぽく……でも ~
ふっくら柔らかなハンバーグなのだ!笑

パッと見た目はステーキ?っぽいし 焼き上がりの香りも牛ステーキですが 食べたらジューシーふっくらなハンバーグで 凄く不思議な感覚 !

お肉は薄く伸ばし
強火でさっと中まで美味しく焼けます♪

味付けもシンプルで充分
美味しいです♪(^-^)/
もぐもぐ! (2)